バリアフリーコンサート
2025-05-27 11:31:46

垣根を越える音楽の力!バリアフリーコンサート in 大阪 2025年開催

垣根を越える音楽の力!「第3回みんなのバリアフリーコンサート in おおさか」開催



音楽は単なるエンターテインメントに留まらず、人々を結びつけ、理解し合うための大きな力を持っています。そんな音楽の持つ力を最大限に活用したイベント、「第3回みんなのバリアフリーコンサート in おおさか」が2025年6月28日(土)に高槻市立生涯学習センターにて開催されます。このコンサートは、障がいの有無に関わらず、誰もが同じ空間で音楽を楽しむことができる、真のバリアフリーを目指しています。

本当のバリアフリーの実現へ



今回のコンサートは、バリアフリーコンサート実行委員会関西が主催し、音楽を通じた理解と共感を促進する場として位置付けられています。本来のバリアフリーとは、障がいがある方を別室に分けたり、特定の行動を制限したりすることではありません。それよりも、様々な特性を持つ人たちが一緒に楽しめる空間を作り出すことが重要です。音楽を通じて互いの特性を理解し、笑顔で接することができる場を提供することを目的としています。

豪華な出演者とその信念



コンサートには、一流のプロ奏者が出演し、それぞれが抱える信念を持って演奏に臨みます。参加する奏者たちは、フルートの齋藤友紀さん、ピアノの金益研二さん、ベースの川口真人さん、そしてパーカッションの橋本一芳さんと、多彩な顔ぶれです。また、特別ゲストとして、ダウン症のマリンバ奏者・多田駿介さん、車いすの三味線奏者・TAKAAKIさん、ジャンベ奏者のKen-Sakuさんが加わり、感動的なパフォーマンスを披露します。オカリナ奏者の田中理子さんがイベントのホストを務め、参加者を温かく迎え入れます。

音楽でつながる感動の瞬間



このコンサートの特徴は、障がいを持つ方々が表現する様々な感情を受け入れ、それを共に分かち合うことです。音楽は音韻だけでなく、心のバリアを解きほぐす力があります。観客は、演奏中に声を上げたり泣いたりするかもしれませんが、その瞬間こそ、音楽が持つ力を肌で感じる時です。すべての人々が同じ音楽を通じて感動し、共感し合い、そしてつながることで、真の意味でのバリアフリーを創出することが狙いです。

開催概要



  • - イベント名: 第3回みんなのバリアフリーコンサート in おおさか
  • - 日時: 2025年6月28日 13:00~
  • - 会場: 高槻市立生涯学習センター 多目的ホール (大阪府高槻市桃園町2番1号 高槻市役所 総合センター内)

音楽が生み出す共感の空間、ぜひ、ご家族や友人と一緒に参加して、新しい感動を体験してみてください。垣根のない社会を目指し、音楽の力を信じています。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 大阪 音楽 バリアフリーコンサート

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。