新潟でファッション講座
2024-12-20 12:44:35

ファッション販売とSNSマーケティングを学ぶ特別講座が新潟で開催されました

WEGOと学ぶファッション販売 & SNSマーケティング講座



株式会社ウィゴーが主催する特別講座「WEGOと学ぶファッション販売 & SNSマーケティング」が新潟ビジネス専門学校(NBC)で2024年12月6日と7日に開催されました。この講座は、ビジネスの総合校であるNBCの在校生や入学予定の高校生を対象に、ファッション業界の魅力とSNSを活用したマーケティング手法の重要性を学ぶことを目的としています。

講座では、昭和、平成、令和と時代ごとの価値観やマーケティング手法の違いについても触れ、スマホネイティブ世代の学生たちが今後企業活動でどう活躍できるかを探りました。ウィゴーならではの視点から、最新のトレンドを学び、未来のキャリア形成に繋がる貴重な機会となっています。

特に注目されたのは、WE LABOによるアンケート調査を基にした界隈マーケティングの実践的な知識です。このマーケティング手法は、特定のセグメントを狙い、そのニーズに応じた戦略を展開するもの。現在の消費動向やトレンドをリアルタイムで理解し、深く掘り下げることで、学生たちはより具体的なビジネススキルを身に付けることができます。

講師の紹介



講義では、ウィゴーのPR販促部の各チームから講師が登壇しました。増田達哉氏(マネージャー)、後藤千咲氏(所長)、伊藤彩香氏(SNSディレクター)がそれぞれの専門知識を持ち寄り、ファッション販売とSNSマーケティングの最新トレンドを共有しました。これにより、学生たちは実践的なノウハウを学び、自分の将来のキャリアに活かすためのアイデアを得ることができました。

WE LABOの役割



WE LABOはウィゴーが行っている若者支援ユースカルチャー発信プロジェクトで、さまざまなカルチャーに特化したコミュニティの開発を行っています。現在、SNSフォロワー数はなんと50万人を超え、全国170店舗のスタッフと共に最大規模のコミュニティ組織へと成長しました。この組織は、参加者自身の感性を活かした活動やサービスの提供を行い、発見と共感を生み出す場となっています。

知識を深める機会



今回の特別講座は、SNSマーケティングを現代の経済活動の中で欠かせないスキルとして捉え、参加した学生たちにとって重要な学びの場を提供しました。彼らは今回の体験を通じて、ファッション業界の動向や自己のキャリア形成に役立つ具体的な知識を豊富に得られました。

今後もウィゴーは産学協同の取り組みを強化し、次世代の人材育成に貢献していく方針です。特に、若者たちが関心を持つ職種や企業についてのアンケートは今後の活動における貴重なデータとなり、より市場に即したプログラムへと繋がることでしょう。

講座の詳細やアンケートの結果については、WE LABOの公式サイト(WE LABO Official Site)で確認できます。今回の特別講座が、参加した学生たちにとって未来への大きな一歩になることを期待しています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: WEGO NBC WE LABO

トピックス(ファッション)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。