株式会社コモレビ、経営体制強化のため新取締役と顧問を迎える
私たちの生活に密接に関わるマーケティング業界で活動する「株式会社コモレビ」は、経営体制の強化及び顧客へのサービス向上を目的とし、新たな取締役と顧問を迎えることを発表しました。この新しい体制は、組織の基盤をさらに強固にし、コンサルティング事業の専門性を高めて、クライアント企業の成長を支援することを考えています。
新任取締役:小野里 尊
新たに選任された取締役の小野里尊氏は、東京医科歯科大学を卒業後、東京慈恵会医科大学において中枢神経科学や慢性疼痛の研究に従事してきました。その後、医学の道からビジネスの世界へと進出し、国内の大手ネットインフラ企業でマーケティングセールスに携わる経験を積みました。
特に注目すべきは、彼がSaaSベンダーの創業期に携わったことと、自らが設立に関与したSFA導入コンサルティング企業でのCOOとしての役割です。さらに、現在は大手人材IT企業にて千人規模の人材戦略や採用戦略の責任者として実績を積んでいます。これらの経験が、コモレビにおけるコンサルティング業務のさらなる発展に寄与することが期待されています。
新任CDO・顧問:松本 健太郎
一方、松本健太郎氏も新たに顧問およびCDOに就任します。龍谷大学法学部を卒業後、エンジニアとしてのキャリアをスタートし、データサイエンスの重要性を認識して多摩大学大学院でスキルを磨いてきました。彼は消費者インサイトに関する業務に力を注ぎ、政治や経済、文化など多様なデータをマーケティングの視点から分析することに特化しています。その結果、テレビやラジオ、新聞、雑誌などのメディアにも頻繁に登場しています。
彼の主な著書には『人は悪魔に熱狂する 悪と欲望の行動経済学』や『データサイエンス「超」入門』などがあり、データからの真実を読み解くスキルを広めるための取り組みを続けています。
松本健太郎氏のコメント
松本氏は『ビッグデータ』ブームが起きた2010年代以降、データの持つ可能性に挑戦し続けてきました。現在、生成AIが浸透する中で、データの管理と活用が企業にとって最も重要な課題であると語っています。コモレビを通じて彼が培った知識と経験を提供できることを嬉しく思い、顧問としての役割を担うことに決めたそうです。これからの活動に期待が寄せられています。
株式会社コモレビの概要
- - 設立年:2024年
- - 代表取締役:安原 悠
- - 所在地:東京都中央区
- - 事業内容:食品業界におけるマーケティングおよび企画開発に特化したコンサルティングサービス
- - URL:コモレビ公式サイト
企業の発展には新しい視点と専門性が不可欠です。コモレビは新しい体制を通じて、クライアントに使用される価値を最大化し、さらなる成長を目指していくことでしょう。また、会社の広報担当者へのお問い合わせも随時受け付けており、興味のある方はぜひ連絡を取ってみてください。