PATCH&PLAYが登場!
2025-10-30 16:54:52

原宿の新ブティック「PATCH&PLAY」でサステナブルなファッションを楽しもう!

新ショップ「PATCH&PLAY」が原宿にオープン!



2025年11月1日(土)、原宿の街に新たにオープンする「PATCH&PLAY(パッチ・アンド・プレイ)」は、サステナブルなファッションを提案する新しいブランドとして注目を集めています。株式会社STORY&Co.が運営し、循環型クリエイティブコミュニティ「NewMake Labo」に位置しています。

アップサイクルカルチャーを発信する場所



「PATCH&PLAY」のコンセプトは“すきなきもちを、ぬいつけよう。”この言葉は、好きな物をもっと大切にする、そして新しい物語を作り出すことを表しています。お客様は、お気に入りの衣類にワッペンを貼ったり、刺繍を加えたりすることで、おしゃれを楽しむだけでなく、環境に優しい選択をすることができます。

このお店は、ただのリペアショップではなく、リペアを「修理」ではなく「スタイル」として再定義します。ファッションとクラフトの交差点にある新たな表現の場として、原宿からアップサイクルカルチャーを提案しています。

500種類以上のワッペンで自分を表現



オープン時には、ブランドオリジナルやクリエイターとのコラボレーションを含む、約500種類のワッペンを取り揃えます。これらのワッペンは、自分らしさを引き立てる要素として活用でき、スタイリングの幅を広げる手助けをします。

特に、グラフィックデザイナーの増田豊氏が手がけたブランドロゴやオリジナルワッペンは、PATCH&PLAYの精神を象徴しています。“Respect(リスペクト)”“Layer(レイヤー)”“Play(プレイ)”という3つの思想が込められたデザインは、新しい物語を紡ぐための大切な要素となるはずです。

様々なアレンジアイテムやコラボレーションワッペンも続々と登場予定で、ファッションをより楽しむための新しいスタイルを楽しめるよう工夫されています。

リメイクでファッションを遊ぶ



さらに、PATCH&PLAYでは「PLAY」の概念を取り入れ、ユーザー自身がリメイクを体験できるスペースも設けます。裾上げやボタン付けといった簡単な修理だけでなく、ダーニングや刺し子といった創造的なリメイクを楽しむことができます。店舗にはリペアスタッフが常駐し、ユーザーは自分の持ち物を新たに生まれ変わらせる体験を通じて、ファッションの楽しさを感じることができるのです。

SNS世代に向けた新しい体験の場



このショップは、単なる買い物の場ではなく、体験型のスペースです。無機質なフェンスに並ぶたくさんのワッペンを見て、自由に手に取って楽しめるプレイエリアや、刺繍機を使ったその場でのお直し、そしてSNSにぴったりなフォトスポットなどが用意されています。

オープン後には、会員利用ができるNewMake Laboの利点を活かし、ワークショップも開催される予定です。ファッションブランドとのコラボレーションによって、新たなサステナブルクリエイションも舞台に上がることでしょう。

特別キャンペーンで新しい発見を



オープンを記念して、10%OFFのお直しキャンペーンや公式Instagramのフォロー特典としてオリジナルステッカーがもらえる特典など、魅力的なプロモーションも準備されています。この機会に、自分のお気に入りを新たに好きになれるリペア体験を楽しみましょう。

SHOP INFORMATION


  • - 店舗名: PATCH&PLAY(パッチ・アンド・プレイ)
  • - 所在地: 東京都渋谷区神宮前6-6-2 原宿ベルピア104(NewMake Labo内)
  • - オープン日: 2025年11月1日(土)
  • - 営業時間: 11:00〜18:00(不定休)
  • - Instagram: @patchandplay_tokyo

新しい価値を生み出すPATCH&PLAYで、サステナブルなファッションと素敵な体験を手に入れてみませんか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 原宿 アップサイクル PATCH&PLAY

トピックス(ファッション)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。