Jオーケストラがカーネギーホールで奏でる希望のメロディ
医療従事者を中心に構成されたユニークなオーケストラ、Jオーケストラが、名門カーネギーホールにて特別なコンサートを開催することが決定しました。彼らは2025年7月18日、ドボルザークの交響曲第9番「新世界より」を演奏し、特にニューヨークに住む日本人に向けて、音楽の力でエールを送ります。音楽の殿堂であるカーネギーホールは、1893年にこの作品が初演された場所としても知られ、その歴史的意義は大きいのです。
Jオーケストラとは
Jオーケストラは、医師や歯科医師、薬剤師、看護師を含む医療従事者と医療系学生たち、約100名から成る団体です。彼らは「音楽から生まれる共鳴・共感が社会の安定につながる」という理念のもと、音楽活動を通じて人々との共鳴を生み出すことを目指しています。特にコロナ禍で音楽活動が制限されていたことから、この公演は彼らにとって音楽的情熱を解き放つ重要な機会でもあります。また、彼らは音楽を基盤にした社会貢献活動も推進しており、幅広い活動を展開しています。
コンサートの詳細
今回のコンサート「2025 J-Orchestra Concert」では、著名な指揮者である柳澤寿男氏が指揮を担当します。柳澤氏は、マケドニア旧ユーゴ国立歌劇場の首席指揮者を経て、数々の国際的なコンサートを手掛けてきた実力派です。
- - 日時: 2025年7月18日 20:00~
- - 演目: ドボルザーク交響曲第9番「新世界より」
- - 開催場所: カーネギーホールスターン・オーディトリウム
- - 定員: 2,804席
- - 入場料: 無料
この演奏は、ドボルザークにとっても特別なもので、初演地であるカーネギーホールにて「新世界より」が演奏されることには特別な意味があります。また、ベートーヴェンの「皇帝」やエルガーの「威風堂々」も演奏予定で、聴衆に多くの感動をもたらすでしょう。
実行委員長の思い
実行委員長宮坂厚弘氏は、現代の日本における国力の低下が懸念される中、ニューヨークに生活する在留邦人が民間外交の最前線で重要な役割を果たしていることに触れ、その人々にエールを送る意義を強調しています。コンサートは、彼らが世界で邁進する姿を応援する場ともなります。医療従事者だけでなく、一般の方々にも参加の呼びかけを行っており、音楽でのつながりを広げる素晴らしい機会です。
メンバー募集中
Jオーケストラでは、2025年の公演に向けた新メンバーを募集しています。医療従事者と医療系学生の枠を活かした社会貢献活動に参加したい方は、ぜひこの機会に問い合わせてみてください。申込条件はホームページに掲載されており、詳細についてはそちらを確認することができます。
日本の音楽文化と医療従事者が持つ強い絆を、世界に向けて発信するJオーケストラの活動にぜひご注目ください。希望と感動の音楽を、ここカーネギーホールで味わえる機会をお見逃しなく!