セブン-イレブンからの新提案!『匠茶最中』
4月29日から、セブン-イレブンは森永製菓と共同で開発した新しいアイスクリーム『匠茶最中』の販売を始めます。このアイスは、日本の伝統的な素材に徹底的にこだわっているのが特徴です。京都府産の宇治抹茶をたっぷりと使用し、特に高級砂糖である琉球和三盆と北海道産クリームを贅沢に使った抹茶アイスが誕生しました。
贅沢な素材使い
この『匠茶最中』の魅力は、単なるアイスクリームに留まりません。抹茶アイスには、琉球和三盆が59%も配合されており、その自然な甘みが抹茶の苦味を引き立てます。また、北海道産のクリームは44%使われ、口当たりが滑らかで、優しいコクを感じることができます。この二つの素材の相乗効果によって、抹茶本来の芳香と甘さが凝縮した、まろやかで深みのある味わいが楽しめます。
さらに、最中の皮には特別なサイドコーティングが施されており、食感を長持ちさせています。餡には、宇治抹茶を加えた北海道産の甘納豆を使用しており、ほろりと崩れる食感と抹茶の風味が絶妙に融合します。
手軽に楽しめる食べきりサイズ
『匠茶最中』は、ひと口サイズにこだわった食べきりサイズで提供されています。通常の最中よりもコンパクトな2つの「山」構造で、手軽に楽しむことができます。これにより、食べ過ぎることもなく、ちょっとした贅沢なひとときを手軽に味わえるのが嬉しいポイントです。
大阪での関西万博のテーマでもある「食と暮らしの未来」にマッチしたこのアイスは、未来の食文化を感じさせます。忙しい日常の中でも、手軽に日本の「和」を体感できる『匠茶最中』は、特別な時やリラックスタイムにぴったりです。
充実の味わいを体験しよう
担当者も強調する通り、素材へのこだわりが詰まった『匠茶最中』は、一口で広がる上質な抹茶の味わいが楽しめます。セブン-イレブンでこの新商品を見かけた際には、ぜひ手にとってみてください。価格は318円(税込343.44円)で、全国の店舗にて順次発売されます。
伝統的な日本の味わいが、今の時代に蘇る。『匠茶最中』を通じて、日本の文化を再び発見してみてはいかがでしょうか?ぜひ、お試しください。