香水『Eau De Yamanashi』がついに登場
山梨の豊かな自然をテーマに、香水界に新しい風をもたらす『Eau De Yamanashi』シリーズの第一弾が発売されました。今回の香水、名付けて『Living Water ~山梨の湧水~』は、山梨の美しい湧水をイメージして作られた特別な一本です。香水のプロデュースを手がけたのは、山梨専属インフルエンサーのMomokaさん。彼女のセンスが光るこの香水は、ただの香り以上のものです。
山梨の恵みを感じる香り
『Living Water』は、Momokaさんが香りの調香やボトル、パッケージデザインのディレクションを行っています。そのため、この香水には彼女の山梨への深い想いが込められています。特に注目したいのが、甲府市の専門業者とのコラボレーションで、ボトル内に残された水晶とペリドット。清らかな湧水を表現するため、見た目にも美しい仕上がりとなっています。
ボトルを手に取ると、豊かな自然を感じることができるでしょう。水晶とペリドットのさざれ石が放つ美しさは、まさに山梨の宝物そのものです。香水の中には、澄んだ山梨の湧水のイメージが詰まっており、日常の中で特別なひとときをもたらしてくれます。
香りの特徴
気になる香りの構成は、以下のようになっています:
- - TOP: レモン、ライム、ペパーミント、ベルガモット、グレープフルーツ
- - MIDDLE: アクア、ピーチ、カシス、ユーカリ、ガルバナム、ローズマリー
- - LAST: ジャスミン、ミュゲ
この香水は、山梨の爽やかな湧水と木漏れ日の参照、清流を思い起こさせます。のどかな自然の中で感じられる、清々しい香りが特徴です。レモンやライムのフレッシュな香りに、ミントとアクアが重なり、清らかで爽やかな空気を感じることができるでしょう。その後はフルーティーな甘さと、草原の香りが広がり、自然の癒しを与えてくれます。
Momokaの想い
Momokaさんは、本プロジェクトについて「この香水は、山梨の自然や水など、豊かな地域の魅力を表現しています。清らかな水がもたらす恵みを感じられる香りに仕上げました」と語ります。彼女のデザインセンスや香りの知識が詰まったこの香水は、日常のお伴としてぴったりです。
プロデュースの舞台裏
香水の開発風景も興味深いものがあります。高円寺のラボショップやリゾナーレ八ヶ岳本店で行われた様々なテストやミーティングを通じて、シンプルでありながらも深みのある一品に仕上がりました。Momokaさんは、自分自身で香りを調香し、数回のブラッシュアップを経て、最終的な形を完成させたのです。
また、専用の外箱もMomokaさんのプロデュースによるもので、香水のビジュアルにも注目を集めています。これらすべてが、山梨の美しさを引き立てる要素となり、受け取る側にも特別な体験を提供してくれるでしょう。
どこで購入できるのか
『Eau De Yamanashi / Living Water ~山梨の湧水~』は、オンラインで購入可能です。
こちらのサイトから商品ページをチェックして、ぜひその魅力を体験してみてください。どのように香水を使いこなすか、さまざまな楽しみ方が広がります。
未来への展望
金熊香水は、山梨県北杜市に位置する小さな香水工房で、地域の特性を生かした香水づくりを目指しています。これからも、地域の魅力を発信し続け、毎日の生活に香りを通じた豊かな体験を提供していくことでしょう。自分だけの香りを見つけるためのワークショップも開催していますので、興味がある方はぜひ参加してみてはいかがですか。
Momokaさんと金熊香水が手がけた香水『Living Water』は、あなたの日常に特別な輝きを添えることでしょう。山梨の美しい自然を感じながら、香りの旅に出かけてみてください。