国際ガールズ・デー
2025-09-10 11:06:02

未来を切り開くための言葉を探して。国際ガールズ・デーイベント開催!

国際ガールズ・デーイベント「PLAN GIRLS MOVEMENT 2025」のご案内



国際NGOであるプラン・インターナショナルが主催するイベント「PLAN GIRLS MOVEMENT 2025 ~未来のチカラになる言葉~」が、2025年10月8日(水)に東京で開催されます。これは、女の子のリーダーシップやジェンダーの問題解決に向けた重要なアクションを促進するもので、世界的に12日間にわたって行われる国際ガールズ・デーの一環です。特に、近年多くの若い女性が抱える不安感や憂うつ感軽減に貢献することが狙いです。

若年女性の抱える「モヤモヤ」とは



2025年8月に行われた全国の18〜25歳女性1,000名を対象とした意識調査によると、実に3人に2人の若年女性が「漠然とした不安や焦燥感」を感じています。多くの女性が就職活動や結婚・出産、さらにはキャリア形成においてさまざまな選択肢に直面しています。それに加えて、変化のスピードが激しい現代社会は「VUCA時代」とも言われ、将来についての展望がますます難しくなっています。このような背景から、若い女性たちの心の中には解消することが難しい「モヤモヤ」が蓄積されているのです。

言葉の力でモヤモヤを解消



興味深いのは、調査によると、これらの不安を和らげた経験を持つ人々の約60%が「誰かからの励ましの言葉や、心に響く前向きな言葉」に救われたと感じていることです。つまり、親しい友人や周囲の人々とのコミュニケーションが効果的な解消法として浮かび上がってきます。そこでプラン・インターナショナルは、今回のイベントテーマを「未来のチカラになる言葉」とし、ワークショップやトークショーを開催することに決定しました。これにより、若年女性が自らの可能性を再発見し、エンパワーメントできるようなプラットフォームを提供します。

多彩なコンテンツ



その一環として、俳優の山本美月さん、アーティストのあっこゴリラさん、ラジオパーソナリティのクリス智子さん、フリーアナウンサーの尾崎里紗さんなどをゲストに招待し、「未来のチカラになる言葉」をテーマにしたトークショーを開催します。トークショーの後には、あっこゴリラさんによる特別なライブパフォーマンスも予定されています。参加者が自らの言葉でのつながりを感じるためのメッセージボードや、特製のステッカーがもらえるカプセルトイ、インフルエンサーによるチャリティバザーなど、バラエティ豊かなプログラムが充実しています。

参加方法と日程



イベントはどなたでも参加可能で、特に25歳以下の女性については、ステージコンテンツは事前申込制としています。公式サイトから申し込みを行うことができ、定員は50名の先着順ですので、興味のある方はお早めにお申し込みください。

イベント概要


  • - 日付: 2025年10月8日(水)
  • - 時間: 15:00〜19:30(開場 14:30)
  • - 場所: スパイラルホール(東京都港区南青山5-6-23 スパイラル3F)
  • - 参加費: 無料

女の子たちが声を上げる国際ガールズ・デーにぜひ参加し、自分にとっての「未来のチカラになる言葉」に出会ってみませんか。自らの未来を切り開く一歩を、ここから始めましょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: 国際ガールズ・デー プラン・インターナショナル 若年女性

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。