セルジュ・ルタンス新作ルペルスヴァン体験会が話題
フランスの哲人と称されるアーティスト、セルジュ・ルタンスが手がけるオリジナルブランド〈セルジュ・ルタンス〉。彼の新作フレグランス「ルペルスヴァン[風を突き抜けるもの]」の発売を記念して、2025年6月26日から28日までの3日間、資生堂銀座本店「SHISEIDO THE STORE」にてプレス体験会とカスタマーサロンイベントが盛大に開催されました。新作の香りに触れられる貴重な機会となったこのイベントには、プレス関係者や一般のお客さまが参加し、心に残るひと時を過ごしました。
体験会の特別なコンテンツ
このイベントでは、新作の香りを感じるだけでなく、セルジュ・ルタンスの生い立ちやキャリア、彼にインスピレーションを与えたものなどについても紹介されました。参加者はルタンスの言葉や映像、さらにはそれに関連する香りを通じて、ブランドの深いストーリーに触れることができます。
特に、フレグランスセールススペシャリストによる香り選びのカウンセリングが好評で、クリエイターとの対話を楽しみながら、自身の個性に合った香りを選べるという満足度の高い体験となりました。
新作「ルペルスヴァン」とは
新作「ルペルスヴァン」は、力強い風をイメージさせる香りを持ち、幽玄な高揚感をもたらします。その香調は、ムスクノート、クラリセージエッセンス、ホワイトアンバーノートの組み合わせで構成されており、輝きや神聖さを感じさせる印象を与えます。オードパルファムとして、50mLが希望小売価格22,000円(税込)、100mLが32,560円(税込)となります。
イベントの雰囲気と印象
会場には、嵐の目を抜けた癒しの高揚感をテーマとしたビジュアルや香り調のディスプレイが設置され、参加者たちは新たなフレグランスの魅力に吸い込まれました。セルジュ・ルタンスが自身の姿を映したイメージビジュアルも印象的でした。
イベントの参加者は、新作の香りを体験するだけでなく、ルタンスの芸術観や哲学にも触れることができ、参加する価値がありました。「風に散った者」という言葉が根底にある作品の深みを感じながら、全体を通じて楽しむことができたのは、まさに特別な瞬間でした。
セルジュ・ルタンスの背景
セルジュ・ルタンスは、1942年フランス北部に生まれ、1963年にはパリ・ヴォーグ社を訪れた後、その才能が開花しました。ディオールでのアートディレクターも務めた彼は、その後も映画制作やフレグランスブランドの立ち上げなど多岐にわたって活躍しています。特に1992年にオープンしたパレロワイヤル本店では、歴史と文化の中で新しい価値観を生み出し続けています。
セルジュ・ルタンスのブランドは、香りだけでなく、芸術全般を通じた感受性を大切にしており、訪れる人々に特別な体験を提供しつづけています。
今後の展開に期待
新作「ルペルスヴァン」は2025年7月1日より全国で発売される予定であり、多くの女性たちの心をつかむことでしょう。セルジュ・ルタンスの独自の美学を体感できるこのフレグランスは、今後も多くの人々に愛され続けることでしょう。
香りの体験とともに彼のアートへの愛情を感じることのできるイベントは、セルジュ・ルタンスのブランドの深さを改めて確認させるものとなりました。今後も彼の作品がどのように進化していくのか、期待が高まります。