リペア文化を楽しむ
2025-10-06 14:45:44

渋谷の街と共に紡ぐリペア文化「DO REPAIRS vol.4」へ行こう!

リペア文化を広めるイベント「DO REPAIRS vol.4」に参加しよう!



新たな価値を生み出すクリエイティブコミュニティ「NewMake」が、渋谷と原宿エリアにて開催される合同リペアイベント「DO REPAIRS vol.4」に参加します。このイベントは、2025年10月24日から26日までの3日間、27のブランドや団体が集結し、“直して使う文化”を様々な形で発信する特別な機会です。

修理の魅力とアート


この「DO REPAIRS」は、ただの修理イベントではありません。参加者は物を直すことを通じて、愛着や思い出を再確認し、それを次の世代へと受け継ぐ物語を見つけ出すことができます。面白いのは、リペア作業自体がアート作品のようであり、修理することが新たな価値を生み出す手段となっています。

特に注目すべきは、NewMakeが主催する「セルフリペアワークショップ」と「ワッペンアレンジ体験」です。これらのプログラムでは、参加者は実際に手を動かしながら、直す楽しさを体感することができます。

イベント詳細


1. セルフリペアワークショップ


  • - 会場: NewMake Labo(原宿エリア)
  • - 参加費: 1,000円(事前予約制)
  • - 内容: ミシンや手縫いを使い、ボタン付けやパンツの裾上げ、穴あき補修などをリペアスタッフとともに行います。
  • - 予約方法: こちらから申込

2. ワッペンアレンジ体験


  • - 会場: NewMake Labo(原宿エリア)
  • - 参加費: 無料(ただし、ワッペン代は有償)
  • - 内容: NewMakeで販売しているワッペンを持参したアイテムにアイロンで圧着し、カスタマイズ体験ができます。

このワッペン体験では、青山学院大学のオリジナルワッペンも登場する特別な機会です。

イベントスケジュール


  • - ### 10月24日(木)
- 12:00-13:00:ダーニングワークショップ
- 14:00-15:00:セルフリペアワークショップ
- 16:00-17:00:ダーニングワークショップ
  • - ### 10月25日(金)
- 12:00-13:00:セルフリペアワークショップ
- 14:00-15:00:ダーニングワークショップ
- 16:00-17:00:セルフリペアワークショップ
  • - ### 10月26日(土)
- 12:00-13:00:ダーニングワークショップ
- 14:00-15:00:セルフリペアワークショップ
- 16:00-17:00:ダーニングワークショップ

愛着MAPのご紹介


イベント参加者には、各ブランド店舗が載った「愛着MAP」が配布されます。このMAPはリペアイベントをめぐりながら参加者が“愛着のバトン”を渡すためのものです。使い終えたら返却し、次回のイベントでも再利用されるという、サステナブルな取り組みがなされています。

NewMakeの理念


「NewMake」は新しい価値を生み出すクリエイティブなコミュニティです。表参道・原宿に拠点を置き、アップサイクルやリペア体験を通じて循環型社会の実現を目指しています。
NewMake公式HP

「DO REPAIRS vol.4」は、好きなアイテムを愛しながら直し、そのプロセスを楽しむと同時に、コミュニティとつながる機会です。ぜひ友人や家族を誘って、この特別な3日間を楽しんでみてください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

関連リンク

サードペディア百科事典: NewMake DO REPAIRS リペアイベント

トピックス(ライフスタイル・カルチャー)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。