トゥモローランドの特別な世界が広がる限定ストア
7月19日(土)から、トゥモローランド京都BAL店にて「TOMORROWLAND HOME LIMITED STORE」がオープンします。この限定ストアでは、生活を豊かに彩るアイテムが揃い、訪れる人々に新たなスタイルを提案します。
トゥモローランド ホームの魅力
トゥモローランドのホームラインでは、洋服作りの美意識を全うし、「Bedclothes」「Home Accessories」「Tableware」の3つのカテゴリーを中心に、居心地の良い暮らしを提案しています。今回のストアでは、自社製品に加えて、特別なコラボレーションも展開する予定です。
沖縄の藍染めとのコラボ
特に注目したいのは、琉球藍研究所とのコラボレーションによるカプセルコレクション「TOMORROWLAND HOME “Indigo”」。沖縄で丁寧に手染めされたアイテムは、色合いや模様がそれぞれ異なる一点もの。藍の深みが堪能できる美しいアイテムたちが、数量限定で登場します。
陶芸作家とのコラボレーション
また、陶芸家の竹村良訓氏による新作も要チェック。釉薬の美しい色彩で仕上げられた器たちは、どれも唯一無二の存在感を放っています。特に、様々なピンクを基調としたテーブルウェアやオブジェは、食卓を華やかに演出してくれるでしょう。
信楽焼からのインスピレーション
滋賀・信楽に生まれた山中勇人氏の作品も登場。伝統的な信楽焼をベースにした独自のデザインとユニークな釉薬使いは、現代のライフスタイルにぴったり合うアイテムです。
南城市とkanmuraのコラボ
南城市を拠点にしたnakamurakenoshigotoプロジェクトもお見逃しなく。ここでは、青い器のコレクションが復活し、心地よい暮らしを追求する製品が揃います。
NY発のアートも!
さらに、NY在住のアーティストアリソン・オーウェンによるフラワーベースもラインアップ。キャンバスのような土に描かれた植物モチーフは、インテリアとしても素敵な存在感を持っています。
植物の美しさも堪能
3日間限定で展開されるW-PLANTSの新作も見逃せません。沖縄で70年以上の実績を持つW-PLANTSが選び抜いた美しい観葉植物が揃い、日常に緑の美しさをもたらします。
農服ブランドKEIMEN
街から畑を行き来するディレクター岡田章吾氏が展開する農服ブランドKEIMENも新作コレクションを披露。機能性とファッション性を兼ね備えたアイテムは、日常をより快適にすることでしょう。
琉球ガラスとデッドストック
琉球ガラスのデッドストックコレクションも楽しめます。小桜とのコラボにより、昭和後期から平成初期に作られた貴重なアイテムが揃っており、手作りの温もりと独特の色合いが魅力的です。
ラグ市場や刺し子の特別ピース
最後に、モロッコやフランス、インドなどから集められたラグやクッション、さらに琉球藍研究所で染めた刺し子ブランケットも出展されます。この特別なピースは、ホームコレクションの中でも特に気になる存在です。
イベント詳細
「TOMORROWLAND HOME LIMITED STORE in KYOTO」は、7月19日(土)から8月21日(木)まで、トゥモローランド京都BAL店で開催されます。住所は、〒604-8031 京都府京都市中京区河原町通三条下ル山崎町251 京都BAL 2F。営業時間は11:00から20:00までです。ぜひ、足を運んでこの特別なストアを体験してください。商品は予告なく変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。
公式サイトやInstagramもチェックして、最新情報を見逃さないようにしましょう!