カービィカフェの新たな音楽体験!
カービィファン待望のニュースが飛び込んできました!株式会社ハル研究所は、2025年12月12日(金)より「サウンド・オブ・カービィカフェ」にシリーズ第3弾CDが登場します。今回のアルバムは、ジャズをテーマにした新しいサウンドトラック「サウンド・オブ・カービィカフェ - Jazz Style -」。カービィカフェ全店舗で先行発売され、さらにシリーズ初となるアナログレコードも同時に販売されるとのこと。
ジャズの魅力を存分に楽しむ
「サウンド・オブ・カービィカフェ - Jazz Style -」は、店内BGMとしての役割を果たすだけでなく、自宅でのリラックスタイムやお出かけの際にもぴったりの楽曲が収録されています。Nintendo Switch向けソフト『星のカービィ ディスカバリー』などの人気タイトルの楽曲にジャズアレンジが施され、全16曲の華やかで多様な世界が広がっています。
このアルバムは、「夜のカービィカフェ」をイメージした、心安らぐ空間を演出するためのBGMです。ジャズならではの自由な表現が施されており、聴くたびに新たな発見がありそうです。
特別なアナログレコード
さらに、注目が集まるのは、「サウンド・オブ・カービィカフェ」シリーズ初のアナログレコード「サウンド・オブ・カービィカフェ - Jazz Style Selection -」です。選りすぐりの8曲が収録されたこのレコードは、アナログ特有の温かみのあるサウンドを最大限に引き出すために特別なマスタリングが施されています。レコードを手に取り、針を落とす瞬間の期待感も楽しみの一部です。
限定生産盤として販売されるこのレコードには、シリアルナンバーが印刷された特別なジャケットも用意されており、コレクションにもピッタリ。数量に限りがあるため、早めの購入がおすすめです。
多彩な音色と新たなアレンジャー
今回の第3弾アルバムには、ハル研究所のサウンドクリエイターのみならず、ゲストアレンジャーとして小見山優子さんが参加しています。そのため、落ち着いた大人っぽいアレンジから、ビッグバンド風の華やかな楽曲、さらにはクールでかっこいいトラックまで、幅広い音楽スタイルを楽しむことができます。
選曲は「星のカービィ」シリーズのゼネラルディレクター、熊崎信也が手がけており、聴く者を飽きさせない工夫が盛り込まれています。
デザインにも注目
ジャケットのデザインは「夜のカービィカフェ」がテーマです。シックなブルーを基調とした大人っぽいデザインは、ジャズの魅力を引き立てます。ジャケット裏面では、カービィやワドルディたちが出迎えており、聴く楽しみだけでなく、目でも楽しめる工夫が施されています。
発売日と販売店舗
「サウンド・オブ・カービィカフェ - Jazz Style -」およびアナログレコードは、2025年12月12日(金)より、カービィカフェ全店舗で先行販売されます。一般販売も予定されており、詳細については後日発表されるとのことです。
この機会を逃さず、カービィの世界に浸りながら素敵な音楽を手に入れてみてはいかがでしょうか。あなたの日常に、ジャズの音色を添える特別な時間が訪れることでしょう。