琉球舞踊の祭典
2025-08-12 10:28:41

琉球舞踊の真髄を体感!志田房子の継承者による公演決定

琉球舞踊の真髄がここに!志田房子の継承者による公演



2025年9月12日(金)、東京・セルリアンタワー能楽堂で、琉球舞踊 重踊流『真木の会』の公演が行われます。この公演は、戦後80年を迎える特別な意味を持ち、琉球舞踊の継承と発展がテーマとなっています。伝統舞踊を未来につなげるべく、志田真木が祈りの舞を披露し、その華やかさと歴史の深さを届けます。


伝承される琉球舞踊の美



琉球舞踊は沖縄の伝統的な芸能であり、その華麗な舞と音楽は沖縄の文化を象徴しています。多くの困難を経て、琉球王朝の宮廷文化を基に発展した琉球舞踊は、今や日本の重要無形文化財として高く評価されています。志田真木は、この壮大な舞台芸術を受け継ぐ重要な存在であり、母である志田房子と共にその技術を磨いてきました。

志田真木の舞台背景



志田真木は、母・志田房子のもとで幼少期から琉球舞踊を学び、沖縄県立芸術大学大学院での研鑽を経て、平成19年には琉球舞踊重踊流の二世宗家を襲名しました。彼女は、王朝時代から受け継がれた古格を重んじ、舞台においてもその技術を伴った表現力を示しています。文化庁芸術祭においても多くの賞を受賞しており、琉球舞踊の新たな可能性を探求する活動を続けています。

公演の詳細



公演は18時15分に開場し、19時からの開演が予定されています。終演は20時半を見込んでいます。会場は東京都渋谷区にあるセルリアンタワー能楽堂。チケット料金は、正面席が13,000円、脇正面および中正面は8,000円、学生席が4,000円となっています。全席指定で、税込価格です。

チケットは現在、カンフェティにて発売中です。チケット購入についての詳細やカンフェティ会員特典については、公式サイトをご覧ください。

志田真木と特別出演者のラインナップ



公演には志田真木に加え、特別出演として志田房子が参加します。彼女は琉球舞踊の重要無形文化財保持者(人間国宝)であり、その舞台での存在感は観客を魅了するでしょう。また、地謡のメンバーには、宮城秀子、金城盛松、新垣俊道など、琉球舞踊界のトップアーティストが名を連ねています。

この公演は、単なる舞台芸術の枠を超え、琉球舞踊の文化的価値を再確認する特別な機会です。戦後80年という節目に、歴史と伝統を感じながら、志田真木と共にこの舞いの美しさに触れてみてはいかがでしょうか。お見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 琉球舞踊 志田房子 真木の会

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。