復興祈念コンサート
2025-02-27 12:48:17

東日本大震災からの復興を願う音楽の祭典を開催!

復興祈念コンサート「Japan Music Summit 秋保公演」開催のお知らせ



皆さん、音楽には心を打つ力があります。そして、その力を通じて復興の思いを伝える特別なコンサートが2025年3月9日(日)に開催されます。タイトルは「Japan Music Summit 秋保公演」。この公演は、東日本大震災から14年目を迎える年に、被災地への想いを音楽で形にするという意義深いイベントです。

温かい雰囲気で奏でられる特別な音楽の時間



このコンサートは、仙台空港にて毎年行われている「鎮魂と希望Ⅴ」コンサートと併催され、より親密な環境で音楽を楽しむことができるのが特徴です。サクソフォーン奏者の千野哲太、ピアノの大野紘平、フルートの関井うらら、ヴァイオリンの高松亜衣、そしてギターのちゃんだいの多彩なアンサンブルが、心温まるひとときを提供します。

開催概要


  • - 公演名: Japan Music Summit 秋保公演
  • - 日時: 2025年3月9日(日)開場18:30、開演19:30、終演21:30
  • - 会場: アキウ舎(宮城県仙台市太白区秋保町湯元字除9-4)
JR仙台駅より車で約30分、秋保温泉街近くに位置します。
  • - 入場料: 無料(後払い自由料金)
申し込みはこちらから

音楽を通じて思いを繋ぐ



「Japan Music Summit 秋保公演」は、毎年3月に開催される復興祈念コンサートツアーの一環です。被災地である東北の地で行われるこの音楽イベントは、震災の記憶を風化させることなく、その思いを未来へとつなぎます。各奏者が持つ独自の音色が織り成す繊細なハーモニーを、より身近で体感できる機会を提供します。

自然に囲まれたアキウ舎での演奏



会場となるアキウ舎は、秋保温泉郷の自然豊かな環境に位置し、参加者は演奏者との一体感を感じながら、音楽の物語を堪能できるでしょう。この特別な空間で、ぜひ心に響く音楽の力を体感してください。

出演者紹介


稲村 知紀(ピアノ)


国立音楽大学を卒業し、さまざまなアーティストのライブやレコーディングに参加。また、彼がリーダーを務めるインストゥルメンタルバンドは、タワーレコードJAZZチャートで1位を獲得しました。

関井 うらら(フルート)


仙台出身の彼女は、音楽教育を学びながらフルート奏者として活動。映画やゲームのBGM制作にも関与し、人気を集めています。

高松 亜衣(ヴァイオリン)


幼少よりヴァイオリンを学び、多くのコンクールで受賞。SNSでは大勢のフォロワーを持ち、精力的に活動中です。

千野 哲太(サクソフォーン)


多数のソロアルバムをリリースし、ボランティア公演も行う。音楽を通じた活動に情熱を注いでいます。

ちゃんだい(ギター)


シンガーソングライターとしてだけでなく、一本のギターで多様な演奏スタイルを持ち、YouTubeでも注目されています。

皆様の参加をお待ちしております



このコンサートは、東北の復興に向けて皆様の心が集まる瞬間です。音楽を通じて新たなつながりを感じていただけることを願っています。ぜひ皆様のご参加をお待ちしております。心からの音楽の時間を、一緒に過ごしましょう。

【主催・お問い合わせ】
株式会社タクティカート
電話: 03-5579-6704
Eメール: concert@tacticart.co.jp


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: Japan Music Summit 秋保公演 復興コンサート

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。