ロクシタンの視覚障がい支援プロジェクトに参加しよう!
ロクシタンが提案する自然豊かな南仏オート・プロヴァンスのライフスタイルは、ただの美しさだけではなく、社会貢献にも重きを置いています。特に視覚障がい者への支援は、同ブランドのCSR活動「ロクシタンの約束」の重要な柱として位置付けられ、1997年から現在に至るまで、ほぼ全ての製品に点字を施し続けています。これによって、すでに2,200万人以上の人々に支援を届けてきた実績があります。
社会貢献型クラウドファンディングの開始
この度、ロクシタンは視覚障がい支援のさらなる拡充を図るため、クラウドファンディングを実施します。10月9日、World Sight Day(世界視力デー)に合わせて、目標金額800万円を設定し、日本国内での視覚障がい者への支援活動を行うための資金を募ります。
本プロジェクトで集まった支援金は、社会福祉法人日本点字図書館や公益社団法人日本眼科医会に寄付され、以下の活動に充てられます。
1. 日本点字図書館への支援
日本点字図書館では、視覚障がい者が安全で文化的な生活を送れるように、点字や録音図書の製作・貸出、用具の販売、自立訓練など様々な事業を行っています。今回のクラウドファンディングを通じて、ロクシタンは同館内に設置されるコミュニティースペースに、製品の空き容器をリサイクルして作られた家具を導入します。このスペースが充実することで、視覚障がい者の方々がより快適に過ごせる場を提供したいと考えています。
日本点字図書館の詳細はこちら
2. 日本眼科医会への支援
日本眼科医会は昭和5年に設立され、14,500名以上の眼科医を持つ組織です。視覚障がいを防ぐための啓発活動や眼科検診の支援を行っています。特に、子どもの近視や緑内障の早期発見のためのスクリーニング検査が実施される予定で、クラウドファンディングの成果が直接的に眼疾患の予防に繋がることを目指しています。最初の活動は群馬県眼科医会と協力し、10月に開催が予定されています。
日本眼科医会の詳細はこちら
参加方法
このクラウドファンディングプロジェクトに参加するためには、以下のリンクからご確認ください。皆様の温かいご支援が、視覚障がい者の方々に光を与えることにつながります。
クラウドファンディングプロジェクトページはこちら
まとめ
ロクシタンの社会貢献への取り組みは、製品の美しさに留まらず、必要とされる支援を実現するための努力に満ちています。あなたも支援者の一員となり、この活動を広げる手助けをしてみませんか?
ロクシタンは2026年に創業50周年を迎え、これからも自然と人々に優しいライフスタイルを提案していきます。あなたの力が、さらに多くの人々に幸せを届けることに繋がるのです。