新プロダクション「CONNECT」
2025-08-11 08:20:57

Z世代の新たなスポーツシーンを創造するプロダクション「CONNECT」の誕生

Z世代の個性を育む「CONNECT」とは



東京都渋谷区に本社を構える株式会社Uniiiqueが新たに発表したのは、アスリートやスポーツ愛好者向けに特化したプロダクションレーベル「CONNECT」です。この新たな事業部は、2025年8月11日からスタートし、Z世代の特徴である“個性”と“トレンド”を融合させる新しい試みを行うことを目指しています。

スポーツとSNSの融合



これまでUniiiqueはクリエイターの育成や企画を通じて、金子みゆや折田涼夏といったSNSで注目を浴びる才能を輩出してきました。CONNECTでは、その経験を生かし、特にアスリートやスポーツ好きのクリエイターに焦点を当て、新たに「もっと自由に、もっと楽しく。」という理念のもとに活動を展開します。若い世代に向けて多様なスポーツの魅力をSNSを通じて発信し、スポーツへの興味を喚起することを目標にしています。

新しいマネタイズモデルの構築



CONNECTは、従来の実業団型ビジネスモデルから脱却し、SNS発信を中心とした新たなマネタイズモデルの確立を目指します。これにより、アスリートやクリエイターが好きなスポーツを続けられる環境を整えられると考えています。競技の枠を超えた価値を創造することで、若者が自分のスタイルでスポーツを楽しみ、伝えていける場を設けます。

CONNECT事業部責任者 磯 拓馬氏の想い



CONNECT事業部の責任者である磯拓馬氏は、自身の幼少期を振り返り、スポーツが「好き」であるだけでなく、競技としての厳しさや仕事との関係についても考えるべきであると述べました。SNSの普及により、勝敗だけがスポーツの魅力ではないことを伝え、クリエイターが自由にスポーツを発信できるような環境を構築したいと語っています。彼の言葉には、アスリートやクリエイターがプロや実業団に縛られず、そのペースで自らのスポーツライフを楽しめる選択肢を提供したいという強い思いが込められています。

クリエイター育成の体制



CONNECTでは、クリエイターの育成を非常に重要視しています。Uniiique同様のマネジメント体制を利用し、クリエイターと連携したSNSでの話題作りに取り組みます。定期的に社内講習を行い、クリエイターエコノミーを理解し、活動の幅を広げるためのサポートを行います。このようにして、クリエイター自身が一貫したリテラシーを持った活動を行えるようバックアップしていきます。

CONNECT所属クリエイターの紹介



現在、CONNECTには多彩なクリエイターが所属しています。たとえば、バレーボールの菊野樹奈さんは、SNSでのフォロワーを26万人持ち、スポーツインフルエンサーとして活躍中です。また、陸上競技の榎本樹羅さんや、サッカーの本城茉弥佳さんなど、各分野で活躍する彼らもCONNECTの一員で、彼らの存在が若者たちに新たな視点を提供しています。

未来に向けた挑戦



CONNECTはスポーツとクリエイターエコノミーの新たな融合を図りながら、多くの人が「好きなスポーツを楽しむ社会」を目指しています。この挑戦を通じて、ひとりでも多くの人々がスポーツに親しみ、楽しむことができる未来を実現していきたいと考えています。これからCONNECTがどのように進化し、スポーツ界に新しい風を吹き込むのか、大いに期待したいところです。

CONNECTの活動や所属クリエイターについて詳しくは、公式サイトをご覧ください: CONNECT公式サイト


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

関連リンク

サードペディア百科事典: Uniiique CONNECT スポーツクリエイター

トピックス(ライフスタイル・カルチャー)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。