初音ミクの夜空プログラム2025公式グッズが事後通販開始!
初音ミクファンに朗報です!株式会社ベネリックデジタルエンターテインメントは、2025年9月に新潟で開催された「初音ミク 夜空プログラム 2025」の公式グッズの事後通販を開始すると発表しました。販売が開始される日付は2025年9月22日(月)12:00から。グッズの発送は2025年11月下旬から12月中旬に行われる予定です。
専用通販サイトの情報
この通販は「夜空プログラム2025 オリジナルグッズ」という名前の専用サイトで行われます。商品ラインナップには、イラストレーターのうなさか氏が描き下ろした公式イラストを使用したアイテムが揃っています。グッズの種類はアクリルスタンドや缶バッジ、マフラータオル、Tシャツ、ハッピなど40種類以上と、豊富なバリエーションが魅力です。さらに、デジタルフィギュアの「ホロモデル」シリアルカードや、スマートフォンなどで楽しめる3D空間映像サービス「スペーシャルディスク」も提供され、フィジカルとデジタルの両方から初音ミクの魅力を堪能することができます。
夜空プログラムについて
「初音ミク 夜空プログラム」は、Gugenkaが主催する公式イベントで、2023年からスタートした新しい取り組みです。毎年恒例のこのイベントでは「夜空」をテーマに音楽と花火を融合させた素晴らしい体験を来場者に提供しています。今年行われた2025年のプログラムでは、「夜空 × 魔法 × 遊園地」をテーマに、新潟県阿賀野市のサントピアワールドで盛り上がりました。特別なDJステージやコラボメニュー、公式アクセスバス・宿泊ツアーなど、多彩なプログラムが披露され、訪れる人々に忘れられない時間を提供しました。
初音ミクとは
「初音ミク」はクリプトン・フューチャー・メディアが開発した、歌詞とメロディーを入力することで簡単に歌を歌わせることができるソフトウェアです。この技術は多くのクリエイターに利用され、様々な楽曲がインターネット上で発表されることで大きなムーブメントを巻き起こしました。今では、バーチャル・シンガーとしてライブや様々なグッズ展開に進出し、世界中で人気を博しています。ちなみに、初音ミク以外にも「鏡音リン」「鏡音レン」「巡音ルカ」「MEIKO」「KAITO」などのバーチャル・シンガーも展開されています。
Gugenkaについて
Gugenkaは、キャラクターとXRを組み合わせた新たな体験を提案するクリエイティブスタジオです。ECサイト「エックスマーケット」では、デジタルフィギュア「ホロモデル」を中心とする多様なデジタルプロダクトを展開している他、様々なXRイマーシブイベントも手がけています。会社の設立は2005年で、CEOの三上昌史氏がリーダーシップを取っています。
ベネリックデジタルエンターテインメントについて
ベネリックデジタルエンターテインメントは、IT技術を駆使して商品やサービスの企画・制作を行う企業です。2021年に設立され、東京に本社を構えています。公式サイトでは最新情報が掲載されているので、ぜひチェックしてみてください。
今回の公式グッズ通販は、ファン必見の新たな機会ですので、是非この機会を逃さないようにしてください!