tofubeatsが手掛けた「JT Rhythm Loop」とは?
日本たばこ産業株式会社(JT)が新たな音楽プロジェクト「JT Rhythm Loop」を発表しました。第1弾には、エレクトロニックミュージックの第一人者であるtofubeatsが参加。彼が創り出した楽曲とミュージックビデオが4月24日に公開され、注目を集めています。
このプロジェクトは、JTグループが関わる様々な活動から生まれる音をテーマにしており、音楽を通じて新しい視点でこれらの取り組みを伝えようとするものです。tofubeatsは「JTの森」や「将棋日本シリーズ」、さらには「JT男女バレーボールチーム」といった舞台で収録された環境音を使用し、独自の楽曲を作成しました。自然音と彼の感性が融合したこのトラックは、まさに唯一無二のサウンドを実現しています。
フィールド・レコーディングによる新しい音楽
「JT Rhythm Loop」プロジェクトは、まず森林保存活動が行われている「JTの森」を訪問し、木々のざわめきや小鳥のさえずりをフィールド・レコーディングしました。これらの音は、tofubeatsが音楽の一部としてサンプリングされ、非常にクリエイティブなサウンドを形作っています。彼の独自のスタイルは、このフィールド・レコーディングによって引き立てられ、聴く者に新たな体験を提供します。
シングルはJT公式YouTubeやSNSなどで楽しむことができ、特設ウェブサイトでも視聴可能です。音楽と映像のシンクロに定評のある新進気鋭の監督、菱川太壱が手がけたMVは、その音楽との融合を視覚的にも楽しめる作品となっています。
裏側を語る特別映像
公開されたミュージックビデオには、tofubeatsが森を訪れた際の模様や、スタジオでのトラックメイクのプロセスが収められており、彼のクリエイティブな視点や自然への想いを垣間見ることができます。このメイキングムービーは、音楽ファンやクリエイターにとっても興味深いコンテンツとなるでしょう。
不断の進化を続ける音楽シリーズ
「JT Rhythm Loop」は、tofubeatsの登場で幕を開けましたが、今後も隔週で新たなアーティストが参加し、さまざまな「音」をテーマにした音楽作品が発表される予定です。プロジェクトを通じて、音楽を通じた新たなインスピレーションが提供されることを期待しています。
また、サウンドロゴも重要なアクセントとして登場し、JTグループの多彩な音が一体となり、一つの音楽へと昇華していく様子を表現しています。このプロジェクト全般に、アーティストのokkaaaが音楽を担当し、あらゆる要素が一体となった作品を生み出しています。
tofubeatsからのメッセージ
tofubeatsは「JTさんの多様なプロジェクトから音楽を創り出すことに非常に興奮しています。現場に赴き、様々な音を録音する過程は新しい体験でした。ぜひ、みなさんにチェックしてもらいたいです」とコメント。
独自のクリエイティブな旅に出る「JT Rhythm Loop」。音楽と自然音の融合が新たなアートを生むこの試みは、一体どんな展開が待っているのでしょうか。これからのシリーズが見逃せません!