川崎市で新たな音楽体験を!
2025年11月2日、川崎市で特別な音楽イベント「LIVE STOCK - KAWASAKI MUSIC JOURNEY -」が開催されます。この魅力的なイベントは、株式会社ディー・エヌ・エー(DeNA)が主催し、川崎駅周辺の複数の場所で行われます。
「LIVE STOCK」は、次の100年へ向けた新たな挑戦をテーマにしたもので、地域の活性化を目的とした音楽ライブイベントとして位置付けられています。このイベントは、音楽だけでなく、地域との共創を重視した企画が特徴です。
 ヤマハ株式会社の出展
ヤマハ株式会社は、「世界中の人々が、いつでもどこでも音楽を楽しめる世界」を目指し、本イベントに出展します。音楽文化の研究や新しい体験価値の探求を通じて、多様な音楽体験を提供することを目指しています。
川崎市は、様々な人々が集う街であり、新たな才能を育む場所として知られています。そのため、今回のイベントも幅広い層の方々に楽しんでもらえる内容が準備されています。その中で、ヤマハが用意する3つの体験型展示は特に注目です。
 体験型展示内容
 1. 音の図工室
この展示は、身近にあるものを使って自分だけの“音具”を作り出すという体験です。デジタル楽器と音を重ねることで、自分好みの音を探し出す楽しさがあります。子供から大人まで、誰でも参加できる内容で、音楽の新たな楽しみ方を発見できます。
 2. だれでもフィンガードラム
ドラムパッドを指で叩いて演奏することができるこの企画は、ゲーム感覚で楽しむことができます。更に、AIとの共演を通じて、豪華な音楽体験が待っています。リズムに合わせて思いのままに叩くことで、誰でも気軽に音楽を楽しめます。
 3. LiveBox(関係者向け)
この展示は、ライブ会場にいるかのような迫力を体験できる特別な映像視聴システムです。立体音響技術と連動した照明や振動により、全身で音楽を感じることができる新しい体験が提供されます。
 本イベントの開催情報
- - 日時:2025年11月2日(日)13:00~19:00
- - 主催:株式会社ディー・エヌ・エー
- - 会場:デルタプラザ(KAWASAKI DELTA)、SUPERNOVA KAWASAKI
- - 入場料:無料
詳細な時間や場所については公式サイトで確認が必要です。
公式サイト:
https://live-stock-kawasaki.com/
 未来の音楽への挑戦
ヤマハは、首都圏での研究開発拠点を設立し、次世代の音楽トレンドを生み出すことに取り組んでいます。新しい音楽体験の創出は、川崎市での取り組みにとどまらず、広く社会と繋がって実現されることを目指しています。
川崎市の音楽イベント「LIVE STOCK - KAWASAKI MUSIC JOURNEY -」に足を運び、新しい音楽体験を楽しんでみてはいかがでしょうか。音楽が持つ可能性を再発見するチャンスです!
 
 
 
