本気の仮装バトル
2025-10-30 13:12:32

大胆不敵!本気の仮装バトルで職場が一つに!

早めのハロウィン開幕!第12回社内仮装バトル



株式会社ランクアップが毎年行うハロウィンイベントが、今年も盛況に開催されました。この社内行事は、11月のお祭りシーズンに先駆けて行われ、社員が仮装をしながら業務を行います。

概要と目的


今回のハロウィンイベントは、2023年10月28日(火)に実施され、社員の約80%が女性で、その中には多くのワーキングマザーが在籍しています。特に子育て中の社員にとって、勤務後に集まりにくいという声があるため、この社内イベントは業務時間内に行われるように工夫されています。

この行事は12年前に始まり、非日常的な体験を通じて、世代や部署の枠を超えたコミュニケーションを促進することを目的とし、職場の風通しを良くし、従業員のエンゲージメントを強化することを目指しています。

イベントの様子


仮装する社員たちは、午後3時以降、外部会場へ移動し、プレゼンテーションや軽いパフォーマンスを通じて競い合いました。この年も子どもを連れた社員たちが自由に参加できるよう配慮され、家族で楽しむ賑やかな空間が広がりました。

社員たちは、各チームの仮装のポイントをアピールしながら、寸劇やダンス、さらにはオリジナルのクイズを通じてイベントを盛り上げました。これにより、会場全体が一体となり、参加者の中から選ばれたチームには賞品が贈られるなど、緊張感も増しました。また、リアルタイムでの投票システムを導入し、参加者に投票の権利を与えることで、イベントへの参加感を高めました。

オンライン参加の工夫


今年のハロウィンでは、社員たちの情熱と高い仮装技術をより多くの人に知ってもらうために、YouTubeでのLIVE配信も行われました。この配信では、代表取締役の岩崎裕美子がハロウィンイベントの意義を説明し、各部署の社員が働く様子やチーム間のコミュニケーションの楽しさを発信しました。

職場の文化として


このイベントは単なる交流の場であるだけでなく、社員同士が直接協力し、仲間意識を強める良い機会にもなっています。仮装やパフォーマンスを通じて社内の人間関係がより深まり、毎年斬新なアイデアや発想力が育まれています。

「子育て中の社員が業務に専念できる環境を整えることを重視しています。」と岩崎社長は述べています。社員が安心して楽しめるイベントが、職場の一体感を向上させる要因にもなっています。

今後もランクアップは、社員がライフステージに左右されずに活躍できる環境づくりを続けていきます。仮装やエンターテイメントを通じて、社内の雰囲気がさらに温かいものとなることでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

関連リンク

サードペディア百科事典: ランクアップ マナラ ハロウィン

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。