あなたの子どもの成長を祝う「おふろ記念日」
毎日のバスタイムは、ただの入浴ではなく、親子にとって大切なコミュニケーションの時間です。クラシエ株式会社が展開する「マー&ミー ラッテ」は、バスタイムの楽しさを倍増する「おふろ記念日」という新しいアイデアを提案しています。この日は、子どもの‘はじめて’を祝う特別な日。お子さんが初めて一人でお風呂に入れた日、初めて泡を自分で作った日、あるいは顔に水がかかっても泣かずに入れるようになった日など、さまざまな瞬間を記憶に残すことができます。
調査でわかった子どもとのバスタイムの実態
最近の調査によると、全国のママの約48%が、子どもとのバスタイムを「楽しみ」と感じていることがわかりました。また、80%のママが、バスタイムを親子の会話の時間と捉えており、入浴中に交流を図る重要な場であることも明らかになっています。しかし一方で、バスタイムにはさまざまな悩みも伴うようです。特に「子どもが自分で髪や体を洗えない」との声が多く、これはトップの悩みとして挙げられています。子どもがひとりで体を洗えるようになるのは平均4.9歳、髪を洗えるようになるのは平均5.1歳と、子どもたちの成長が見えてきます。
親たちの思い出を大切に
5割以上のママたちが、お風呂での子どもの‘はじめて’の経験をしっかりと記憶に残したいと感じています。髪を自分で洗えるようになったことや、湯船での遊び方が変わった瞬間など、子育ての貴重な思い出です。「おふろ記念日」はこれらの大切な瞬間を振り返り、親子でお祝いする機会を提供します。
おふろ記念日を祝うために
具体的には、マー&ミー ラッテのウェブサイトでは、各家庭の‘おふろ記念日’のエピソードを共有し、さらにはこの日を祝うための特別な賞状のダウンロードも用意されています。例えば、お子さんが「初めてイヤイヤせずにお風呂に入れた日」をお祝いするための記念日として、リボンやスタンプを使って楽しさを追加することができます。親子で一緒に記念日を祝うことで、日常の中の小さな幸せを共有し、さらに絆を深めていけるでしょう。
交通広告やSNSキャンペーンも催行
また、「おふろ記念日」は東京メトロの女性専用車両に特別な広告が掲出されるなど、認知の拡大に向けた努力も行われています。さらに、SNSでは雑誌「VERY」とのコラボグッズが抽選で100名の方にプレゼントされるなど、たくさんの親子に‘おふろ記念日’を楽しんでもらうキャンペーンが展開されます。
マー&ミー ラッテの魅力
「マー&ミー ラッテ」は「わたしにも、こどもにも、うれしい。」というテーマのもと、親子で楽しめるヘアケア・スキンケア商品を展開しています。すべての商品には、子どもと大人の異なる肌や髪の悩みを同時にケアするための「プレミアムWミルクプロテイン」が含まれており、親子で安心して使えるアイテムばかりです。子どもが喜ぶ可愛いパッケージに、ママも嬉しい高品質な成分が使われています。
バスタイムが、親子での特別な時間に変わる「おふろ記念日」。成長を祝うために、ぜひこの機会にお祝いしてみませんか?