「MIDORI FES.」開催
2025-04-15 14:58:27

音楽と体験が融合する大規模文化祭「MIDORI FES. 2025」が開催決定!

音楽と体験が融合する大規模文化祭「MIDORI FES. 2025」が開催決定!



2025年5月3日から5月5日の間、大阪のグラングリーン大阪で「MIDORI FES. 2025」が開催されます。このイベントは「キミが楽しむと、世界がよろこぶ。」というスローガンのもと、訪れる方々が楽しみながらサステナブルな取り組みに参加できる文化祭です。

みんなで「世界にいいこと」を!



「MIDORI FES.」は、みどりの日である5月4日を中心に多彩なアクティビティを提供します。音楽ライブやトークセッション、ワークショップ、ウェルネスプログラムなど、参加者は多様な体験を楽しみながら「世界にいいこと」に触れることができるのです。このまちでの楽しい時間が、サステナブルな未来への一歩になることを目指しています。

参加者全員が主役に



「MIDORI FES.」のコンセプトには、全員が主役であるというメッセージが込められています。個々が「自分らしいスタイル」で楽しみながら、世界をより良くするための行動を起こすことが重要です。イベント参加者には、誰もが気軽に参加できる居場所が用意され、新しいアイデアや感動が生まれる場所となります。

イベントの詳細



開催場所は、グラングリーン大阪内のうめきた公園を中心に展開され、入場は無料です。多彩なプログラムは次の通りです:
  • - 音楽ライブ
  • - トークセッション
  • - ワークショップ
  • - ウェルネスプログラム
  • - 飲食ブース

MIDORI ACTION


特に注目したいのが「MIDORI ACTION」というプログラムです。これは、未来をちょっとだけ良くするために一人ひとりが考え、行動することを目的とした活動で、参加した方にはオリジナルステッカーがプレゼントされます。内容は以下の3つです:
1. TOMORROW POSITIVE – あしたの楽しいアイデアをカードに記入して、うめきたの空に浮かべるアクティビティ。
2. MIDORI QUIZ RALLY – イベント内のブースを巡りながらクイズに挑戦し、楽しく知識が得られるスタンプラリー。
3. MIDORI SOUVENIR – 参加者は植物を育てることで、体験を形に残し、未来に繋げることができます。

音楽と学びの融合


do
このフェスでは音楽も大いに楽しめます。特設ステージでは、FM802による音楽ライブが行われ、有名アーティストのパフォーマンスが予定されています。普段のスタジオから飛び出して、特別な生放送も行われるため、事前に応募することで優先観覧エリアに入ることも可能です。

また、著名人やMIDORIパートナーが参加する「UMEKITA HAPPINESS SUMMIT」では、持続可能な未来について学べる場が提供されます。ここでは、日常的にできるちょっとした行動が、いかに環境改善に寄与するかを教育するセッションが行われます。

みんなで未来を創る



「MIDORI FES. 2025」は、ただのイベントではなく、参加者一人ひとりが「世界にいいこと」に参加する機会を提供する場です。「MIDORI FES.」を通じて、日常生活にも活かせるサステナブルなアイデアを学び、実践することができるのです。皆さんもこの素晴らしい文化祭にぜひ参加し、新たな発見と繋がりを楽しんでみてはいかがでしょうか。公式ウェブサイトやSNSでも詳細情報が更新されるので、チェックしてみてください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

画像26

画像27

画像28

画像29

関連リンク

サードペディア百科事典: サステナブル 大阪 MIDORI FES

トピックス(ライフスタイル・カルチャー)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。