リミックスコンテスト結果
2025-07-07 13:27:10

m-floとの共同開催で注目の「come again」リミックスコンテスト、優勝作品が決定!

m-floとの夢のコラボ!「come again」リミックスコンテスト優勝トラックの発表



音楽のチカラをクリエイターに戻すことをコンセプトにしたSURF Musicと共に、m-floが開催した「come again」リミックスコンテスト。多くの音楽クリエイターが参加したこのプロジェクトは、注目を集める盛り上がりを見せています。今回はそのコンテスト結果や背景について詳しくお届けします。

リミックスコンテストの仕組みと選考プロセス


今回のリミックスコンテストは、1次審査と2次審査を通して優勝作が決定されました。1次審査では、3月4日から4月1日までの期間に応募されたリミックス作品の中から、審査員が優秀作品を選定。127の楽曲が1次審査を通過し、その後2次審査で「m-flo25周年賞」と「SURF Select賞」が決定しました。

選考の結果、m-flo25周年賞に輝いたのはsennohが手掛けた「come again (sennoh SURF Music Remix)」,そして特別なSURF Select賞にはAmiideme-maiによる「come again (Amiide, me-mai SURF Music Remix)」が選ばれました。これにより、優勝トラックが一つのクリエイティブな声の証として確立されました。

選考の結果が出た後、リミックス作品はデジタルシングルとしてリリースされ、全127楽曲が同時に配信されたことにより、世界記録も樹立!同一楽曲のバージョンやリミックスがデジタルシングルとして同時にリリースされた最多数としてギネスに認定されました。この結果は、音楽クリエイターの活動を支援するSURF Musicがいかに力強い存在であるかを示しています。

優勝者について&受賞トラックの紹介


優勝者のsennohは、ロサンゼルスを拠点に活動するシンガーおよびプロデューサーで、これまで数多くの楽曲を手掛け、音楽シーンでの存在感を強めています。彼の「come again (sennoh SURF Music Remix)」は、その独自のスタイルが音楽ファンの心を掴みました。

特別賞を受賞したAmiideは、かつて解散したHip-HopクルーCIRRRCLEのメンバーでもあり、東京とロンドンを拠点に精力的に活動する日本人R&Bシンガーソングライターです。彼女の音楽センスとクリエイティビティは乗っ取られたトラックでも表現されています。me-maiも注目です。台湾と日本の両方にルーツを持つプロデューサーで、過去にも多くのアーティストに楽曲提供を行っており、その実力が光る作品となりました。

リミックスコンテストの優勝トラックは、音楽プラットフォームで公開されており、注目の作品がフィーチャーされています。SpotifyやApple Musicでは、受賞作品や上位10作品も楽しむことができるので、ぜひチェックしてみてください。

SURF Musicとは?


SURF Musicは、音楽クリエイターとレーベルとのつながりを実現するデジタルマーケットプレイスとして注目されています。2023年3月にグローバルにローンチされ、現在約3万人のユーザーが登録されるまでに成長しました。未発表デモ音源の共有や楽曲リクエスト機能が充実しており、効率的にマッチングを行えるシステムを提供しています。すべての取引収益がクリエイターに還元される仕組みは、多くのクリエイターにとって魅力的です。

まとめ


m-floとのコラボレーションによる「come again」リミックスコンテストは、優勝者や受賞者を通じて音楽の可能性を広げる素晴らしい機会となりました。音楽界の新たな才能を発掘するこの活動に、多くの人々が注目し続けることでしょう。SURF Musicとm-floの今後の展開にも期待が寄せられます。音楽の力で、クリエイターたちが新しい未来を切り拓いていく姿を見逃す手はありません。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: リミックスコンテスト SURF Music m-flo

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。