ENSULOが代官山蔦屋書店に初出店
『循環と涼にひたる、感性のひととき』をテーマに、ENSULO(エンスーロ)が代官山蔦屋書店でのPOPUPイベントを2025年9月20日から10月6日の期間に開催します。これは、グラファイト株式会社が展開する循環型ライフスタイルブランドの新たな取り組みで、代官山の涼やかな風を感じながらリトリートアイテムを体験できる特別な機会となっています。
新作リトリートアイテムの先行販売
会場では、ENSULOの新作アイテムが先行販売される他、POPUP限定商品の販売も行われます。今回のラインナップには、以下のアイテムが登場します:
大迫佐藤葡萄園のワイン残渣を利用し、石橋菜見子氏によって製品染めされた一品です。
価格: 19,800円(税込)
サイズ: F
カラー: Beige/Bordeaux
シンプルで使いやすいデザインのカーディガン。
価格: 29,700円(税込)
サイズ: 01/02/03
カラー: Beige/Dark Brown/Black
使いやすいタオルが新登場。
価格: 3,500円(税込)
サイズ: F
カラー: Blue x Navy/Lilac x Brown
また、限定販売アイテムとして、タオルポーチ(4,950円)も取り揃えています。
共同出店ブランドと特別な体験
ENSULOのPOPUPは、他ブランドとのコラボも実現しています。「Yaso」(ヤソ)からは森林の恵みを活用した香りのプロダクトが登場し、「POLY-LOGY GRANOLA」(ポリロジー グラノーラ)では、日本の発酵文化を基にしたクラフトグラノーラを提供。また、「THE YOMOGI STAND」(ザ ヨモギ スタンド)からは、無農薬よもぎの発酵・焙煎技術を用いたYOMOGIパウダーが販売されます。これらのアイテムはすべて「循環」「感性」「暮らし」をテーマに、訪れる人々に新たな発見を提供することを目的としています。
爽涼祭との連動企画
期間中、代官山T-SITEで開催される「爽涼祭」とのコラボレーションイベントも見逃せません。屋外テントでは、クラフトビールやワインが販売され、ENSULOとのコラボラベルで提供される特別な飲み物を堪能できます。日替わりでビールとワインが楽しめるため、友達や家族と共に訪れるのも良いでしょう。
ENSULOの理念と環境への配慮
ENSULOは、持続可能な循環を生み出す革新的な素材、ピエクレックスを採用し、心と身体を整えるリトリートウェアを提案しています。これにより、安心して着用できるサステナブルな商品を実現し、日常生活に寄り添ったデザインを追求しています。
衣服を「身にまとうもの」ではなく、「循環をデザインするもの」として捉え、着古した製品を堆肥化することで新たな命を育む未来を目指しています。
まとめ
代官山でのENSULOのPOPUPイベントは、自然との共生とリトリート体験が融合する特別な場所です。新作アイテムや美味しいクラフトビールを通じて、五感で楽しむひとときを体験してみてはいかがでしょうか。ぜひこの機会を逃さず、代官山を訪れてみてください。