オフィスで楽しむ健康的なスイーツ「Dolce Ino」
最近、健康に配慮した食生活が注目されていますが、忙しい毎日の中で甘いものを楽しむのはなかなか難しいことも。そんな中、プラントベースの新しいアイスクリーム「Dolce Ino」が登場しました。このアイスは、なんとわずか50kcalという低カロリーを実現し、オフィス向けに販売が開始されました。
「Dolce Ino」とは?
「Dolce Ino」は、株式会社Grand Bleu&Co.が展開するプラントベースアイスです。全4種のフレーバーが揃い、キャラメル&ヘーゼルナッツ、抹茶&ゆず、ストロベリー&ラズベリー、バニラ&トンカが楽しめます。いずれも、ノンミルク、ノンエッグ、ノンコレステロールで作られ、人工甘味料は一切使用していません。これなら罪悪感を抱えることなく、日常的にアイスを楽しむことができます。
『OFFICE DE YASAI』とのコラボレーション
今回、この「Dolce Ino」が販売されることになったのは、株式会社KOMPEITOが運営する「OFFICE DE YASAI」とのコラボレーションです。このサービスは、オフィスに食の福利厚生を提供し、健康的な食事を届けるというコンセプトで全国20,000拠点以上に導入されています。冷蔵庫や冷凍庫を設置するだけで、美味しいサラダやフルーツ、お惣菜が定期的に届けられ、社員の健康促進や満足度を向上させる手助けをしてくれます。
手軽に健康的なアイスを楽しむ
「Dolce Ino」の導入により、オフィスでリフレッシュメントとしてアイスを楽しむ新たなスタイルが誕生しました。フローズンデザートが溢れるこの季節、デスクで冷たいアイスを味わう瞬間は癒しのひとときです。ヘルシーなのにそのまま美味しく、濃厚な食感を楽しめるので、仕事の合間や休憩時間をより楽しくしてくれることでしょう。
健康志向の企業が増加中
最近では、犯罪防止やスタッフの健康促進の観点から、企業の福利厚生としても健康的な食事提供への関心が高まっています。この背景もあり、『OFFICE DE YASAI』と「Dolce Ino」の取り組みは、企業の健康経営を進める一環として非常に注目されています。社員のコミュニケーションを活性化させるツールとしても期待されています。
公式ECサイトでの購入も可能
「Dolce Ino」は公式ECサイトや、Uber Eats、「通販の虎」といったオンラインプラットフォームでも購入可能。また、コンビニ『min・naka』での販売も行っていますが、オフィスでの販売に特化した商品は新しいチャレンジとなります。今後、ますます多くのビジネスシーンで「Dolce Ino」が広がることが期待されます。
まとめ
プラントベースアイス「Dolce Ino」は、健康を気にする現代人にぴったりのスイーツです。オフィスで手軽に、美味しく健康をサポートしてくれる新しい仲間。ぜひ、美味しさと健康を両立させる日々に加えてみてはいかがでしょうか?毎日の生活の中に、小さな幸せを見つけるお手伝いとなることでしょう。
詳しくは、[
Dolce Ino公式サイト](https://dolce-ino.jp/shop)もチェックしてみてください。