つるまち文化祭情報
2025-10-31 14:29:59

名古屋市で開催される無料まちづくりフェス「つるまち文化祭」注目アーティスト発表!

名古屋市で開催「つるまち文化祭」の魅力



名古屋市最大級の無料まちづくりフェス「つるまち文化祭」が、2024年11月29日(土)・30日(日)の2日間、鶴舞公園にて開催されます。音楽ファンにとって見逃せないイベントであり、今年の行事の中でも特に期待が高まっています。今回は新たに、人気アーティストのbirdと名古屋発のバンドえんぷていの出演が発表されました。

多彩な音楽を楽しむ2日間


birdの登場


2024年はbirdのデビュー25周年という節目の年。このアーティストはその独特のソウルフルな歌声で幅広い世代のファンを魅了しており、音楽シーンにおいて欠かせない存在となっています。名古屋の秋空の下で繰り広げられるbirdのライブパフォーマンスは、観る者に感動を与えること間違いなしです。

えんぷていの凱旋公演


一方、名古屋出身のバンドえんぷていも見逃せない存在です。2020年に結成され、各種音楽フェスやツアーを経て急成長を遂げる彼ら。地元名古屋でのライブは特別な意味を持つことでしょう。彼らの新たな音楽の魅力を存分に体感できる素晴らしい機会です。

文化祭の多様なアクティビティ


「つるまち文化祭」の魅力は、音楽ライブだけではありません。会場では様々なフードブースや、地元企業・団体が出店するマーケットも行われます。このような”まちづくりフェス”は、地域の魅力を再発見し、新しいカルチャーの発信の場として重要な役割を果たします。

地域の魅力再発見への挑戦


来場者は音楽や食を通じて、名古屋の文化や地域の特産品を楽しむことができます。現在、マーケットへの出店者も公式サイトで募集中で、地域のクリエイターや商業活動を応援する場ともなっています。この2日間は、音楽、食、地域が交わる特別な体験が提供されます。

開催概要


詳細については、以下の通りです。
  • - イベント名: つるまち文化祭
  • - 日程: 2024年11月29日(土)・30日(日)
  • - 時間: 10:00~17:00
  • - 会場: 鶴舞公園(愛知県名古屋市)
  • - 入場料: 無料
  • - 出演アーティスト: bird、えんぷてい、奇妙礼太郎、サックス侍
  • - 主催: つるまち文化祭実行委員会
公式サイトも必見で、様々な最新情報が発信されています。

最後に


「つるまち文化祭」はただの音楽フェスではなく、地域全体が盛り上がる機会です。家族や友人と共に、名古屋の新しいカルチャーを体感し、共に楽しむこのイベントにぜひ足を運んでみてください。音楽と地域が交差するこの2日間を通じて、名古屋の魅力を再発見できることでしょう。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 名古屋 bird つるまち文化祭

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。