平和願うおりづる
2025-04-23 16:00:29

2025年、平和の願いを込めたおりづる制作に挑戦するワールドの取り組み

2025年、平和の願いを込めたおりづる制作に挑戦するワールドの取り組み



株式会社ワールドが参加する「おりづるプロジェクト2025」は、2025年8月6日に広島で行われる被爆80年に向けた平和活動です。このプロジェクトは、ラクサス・テクノロジーズが実施しており、平和の象徴として知られるおりづるを広島平和記念公園に寄贈することを目指しています。これにより、広島から世界へ向けて平和のメッセージを届ける役割を果たします。

おりづるプロジェクトの概要



おりづるプロジェクトは、2022年からスタートし、世界中の人々に平和への意識を高めることを目的としています。特に、社員が手作りするおりづるには、一人ひとりの願いが込められます。主な活動内容としては、制作スペースの設置やワークショップの実施などがあり、社員が一丸となって取り組む姿勢を大切にしています。

ワークショップの実施



今後、ワールドの社内報『MOVING』を通じてプロジェクトの具体的な内容を告知し、社員同士での目的意識の共有を促進します。また、SDGs推進室が開催するワークショップでは、地域の子どもたちや家族にも参加を呼びかけ、幅広い世代からの協力を得ることを目指します。これにより、より多様な声が集まり、プロジェクトの意義が深まることが期待されます。

千羽鶴の完成と寄贈



皆で制作したおりづるは集められ、千羽鶴として完成させられます。完成した千羽鶴は、8月6日の平和記念式典に向けてラクサスを通じて広島平和記念公園に寄贈される予定です。この取り組みが、未来に向けた平和への希望をつなぐものとなることを願っています。

おりづるワークショップ開催スケジュール



プロジェクトを支えるために、以下の日程でおりづる制作ワークショップを開催します。参加費は無料で、事前予約は不要ですので、気軽にご参加いただけます。

開催日程


  • - キテミテマツド
会場:2F「NEXT DOOR」ワークスペース内
日時:2025年5月11日(日)
午前の部:10:30~12:30 / 午後の部:14:00~16:00
キテミテマツド

  • - そよら成田ニュータウン
会場:本館3F「NEXT DOOR」内ワークスペース
日時:2025年5月25日(日)
午前の部:11:00~13:00 / 午後の部:14:00~15:00
そよら成田ニュータウン

ワールドは、ラクサスや他の協賛企業・団体と共に、平和の願いを未来に繋ぐ活動を続けてまいります。おりづるを通じて、皆さんと共に平和の意識を高める機会を持ちたいと思います。皆さまのご参加をお待ちしています!


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: ラクサス 株式会社ワールド おりづるプロジェクト

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。