新フェムケアブランド
2025-07-30 11:55:23

新たなセルフケアブランド「omamorich」が登場!女性のためのインナーケア特集

新たなフェムケアブランド「omamorich」の誕生



2025年7月30日、ピルボックス・フェムケアラボ株式会社から新しいフェムケアブランド「omamorich(オマモリッチ)」が登場します。第一弾商品である「インナーショットジェル」は、現代女性が抱えるデリケートゾーンのお悩みに寄り添った画期的なアイテムです。これまでとは異なるアプローチで、女性たちのセルフケアを応援します。

「omamorich」に込めた想い


このフェムケアブランドは、ライフステージにおける心と体の変化をポジティブに受け入れ、女性がより自分らしく生きるためのツールとして開発されました。ブランドコンセプトは「自分のための時間を、もっと贅沢に」。日常の中でふとした瞬間に心も体も安らぐような、温かいお守りの存在になることを目指しています。

リアルな声が形にした「インナーショットジェル」


「omamorich」が最初に取り組んだのは、デリケートゾーンのケアです。全国の女性14,303人を対象にした調査によると、最も多くの方が「ニオイ」や「かゆみ」「黒ずみ」「おりもの」といった悩みを抱えていることが分かりました。しかし既存の解決方法では十分に対応できていないとの声も多く、需要に応える形で新たな商品が開発されました。この「インナーショットジェル」は、デリケートゾーンの内側からのケアを目的としています。

膣内ケアは20代からがベスト


疲労やストレスが日常的な現代女性にとって、膣内ケアは早めに取り入れるべきセルフメンテナンスです。気になることがあっても、なかなか手をつけられずにいる方も多いのではないでしょうか。特に生理後の膣内環境の乱れが気になるとき、「インナーショットジェル」を使うことで安心してあなた自身を大切にケアしてほしいと考えています。

信頼の管理医療機器


「インナーショットジェル」は、日本の薬機法に基づき管理医療機器として登録されています。この商品は、膣洗浄に適した弱酸性のジェルを使用しており、安心して取り入れることができます。膣内の健康を守るためには、自分自身のケアを軽視してはいけません。「インナーショットジェル」を通じて、高い信頼性のあるセルフケアを始めましょう。

膣内環境を保つ重要性


膣内には、乳酸桿菌(ラクトバチルス菌)という良い菌が多く存在し、酸性を保つことで自浄作用を促進しています。正しい膣内環境を維持することで、ニオイやかゆみなどのトラブルを防ぐことが可能になります。場合によっては、悪玉菌の繁殖によって、さまざまな問題を引き起こすことがありますが、「インナーショットジェル」にはこれらのトラブルに対策する成分が配合されています。

開発者の声


商品開発担当の岡本美奈子さんは、自身の婦人科疾患の経験から女性特有の悩みに注目しています。「インナーショットジェル」は、気軽にデリケートゾーンのケアを行える選択肢として、多くの女性に愛される商品になってほしいと願っています。彼女は、この商品が見えない不安を持つ女性たちの心を支えられるお守りになることを目指しています。

商品概要


  • - 商品名: インナーショットジェル(一般的名称:膣洗浄器)
  • - 内容量/価格: 2g × 2本入り/1,089円(税込)、2g × 10本入り/5,379円(税込)
  • - 公式発売日: 2025年9月16日(Qoo10先行発売日:2025年7月30日)

使用方法


1. 「OPEN」の印から袋を開け、挿入部分に触れないように注意して容器を引き出します。
2. キャップを袋の上から引き抜く際、挿入部分に触れないようにします。
3. 膣内に容器を挿入し、リラックスした姿勢で使用してください。
4. ピストンを押し、ジェルを膣内に注入してゆっくりと引き抜きます。

使用する際は、下着が汚れないよう、おりものシートやナプキンを併用してください。

販売スケジュール


  • - 7月30日: Qoo10にて先行販売開始
  • - 9月16日: 公式オンラインストア、Amazon、楽天、ヤフーショッピングで販売開始
  • - 10月1日: 全国ドラッグストアでも順次販売開始

ぜひ「omamorich」の新商品「インナーショットジェル」を通じて、自分自身のケアを充実させてみてはいかがでしょうか。あなたの日常に、特別なセルフケアをプラスして、自分らしさを大切にしてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: フェムケア omamorich インナーショットジェル

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。