サステナブルウィークでコーヒーの常識を覆す
2025年10月25日から11月2日まで、TAOCA COFFEEで初のサステナブルイベント「Sustainable Week」が開催されます。このイベントは、日常のコーヒーに持続可能な価値を見出そうとする試みの一環です。「驚きがない事が驚き」がテーマのこのイベントでは、今までのコーヒー体験がどのように変わるのか、ぜひ体感してみてください。
持続可能なコーヒーの未来
近年、コーヒー生産において直面している「2050年問題」。これは、地球温暖化や生産の効率化によって、生産地が大幅に減少する懸念を伝えています。この問題を解決するために、TAOCA COFFEEは「ロスをおいしさに変える」活動を推進し、業界の常識に挑戦しています。
私たちバリスタは、コーヒーの生産量が減少する中で、同じ価格で同じ価値をお客様に提供できるかを追求しています。その答えが“捨てない設計”。抽出後に残るコーヒー粉やエスプレッソを再利用し、バリスタの技術で価値を戻す取り組みをしています。これにより、日常の一杯から持続可能な流れを生み出していきます。
アップサイクルでの新たなコーヒー体験
サステナブルウィークでは、使い終えたコーヒーをアップサイクルして新しいコーヒー体験を提供します。イベント期間中に提供されるドリンクには、抽出後のコーヒー粉を利用したメニューが含まれています。特におすすめなのは「ドリップコーヒー」。一見普通に見えますが、実はその1/3が再活用されたコーヒーなのです。
- - 提供期間: 10/25〜11/2
- - ドリンク詳細: ドリップコーヒー(HOT)やチャイラテ(HOT)が楽しめます。
この他にも、10/29〜11/2にはエスプレッソジンソーダ(モクテル)も登場!驚きを体験できるこのイベント期間中には、アップサイクル食器やマグの販売、マイボトル持参での割引特典もあります。
新しい挑戦、コーヒー廃棄物からのテーブルウェア
イベントでは、「SUS coffee」シリーズとして、廃棄されていたコーヒー粉を利用したテーブルウェアの販売も行います。PLAや木粉と組み合わせたマグ、プレート、カトラリーなどが新たにアップサイクルされ、環境にも優しい選択肢を提供します。
特別号の発行とエクスクルーシブコンテンツ
さらに、サステナブルウィークに合わせて特別号の「TAOCA TIMES」が発行されます。内容は、スペシャルティコーヒーの意義や今回の限定ドリンクの背景、インタビューなど盛りだくさん。ぜひチェックしてみてください。
皆さまの参加をお待ちしております
持続可能な未来のために、私たちコーヒーのプロたちは工夫を重ね、常識を変えながら日々進化しています。TAOCA COFFEE全店舗で開催されるサステナブルウィーク、ぜひお越しください。この機会に、あなた自身のコーヒー体験を再考してみてはいかがでしょうか。
場所: TAOCA COFFEE 全店舗
日程: 2025年10月25日(土)〜2025年11月2日(日)
所在地: 兵庫県神戸市中央区栄町通2-7-7
詳細はこちら