ヤマハが提供する音楽教育で広がるベトナムの幼児教育
2025年7月28日、ヤマハ株式会社のベトナム販売子会社であるヤマハ・ミュージック・ベトナム(YMVN)が教育情報サイトのKIDDIHUBと業務提携を結び、幼児向け音楽教育プログラム「Yamaha Music Program for Kindergarten」を提供することになりました。このプログラムの導入は、ベトナムにおける音楽文化の発展をさらに推進するものと期待されています。
音楽教育のニーズ
ベトナムでは義務教育前の音楽教育があまり普及しておらず、多くの保護者が「感性や協調性を高める教育を受けさせたい」という強い願望を抱いています。その背景には、音楽が子どもたちの成長に与えるポジティブな影響があるとされています。
YMVNはKiddiHubが提供する「ベトナム進出支援サービス」を活用し、保護者や幼保園経営者へのアンケート調査に着手。結果として、7割の方が音楽教育に関心を示し、各幼保園でのトライアル授業の実施に繋がりました。こうして、授業内容や料金体系が整えられ、実際のニーズに応じたプログラムが形作られていったのです。
プログラムの目的と内容
「Yamaha Music Program for Kindergarten」は、3~6歳の子どもを対象にした音楽教育プログラムで、主に「感じる力」「表現する力」「協調する力」を育むことに重点を置いています。このプログラムは、ヤマハの幼児向け音楽教育を基にしており、その効果が期待されています。さらに、YMVNはこのプログラムを効果的に実施するための認定講師を派遣することも計画しています。
このプログラムは、株式会社学研ホールディングスのSTEAM教育プログラム「Gakken STEAM Program」にも組み込まれており、音楽教育がその他の知識分野と融合した形で提供されることで、より広範な教育効果が期待されています。
今後の展望
YMVNは今後3年以内にハノイやホーチミンにおいて、200~300の幼保園へ市場展開を進めることを目指しています。これにより、ヤマハ音楽教室の知名度をさらに高め、将来の事業拡大に繋がるとしています。また、音楽教育を通じて日本の音楽文化を広め、楽器の演奏人口を増やすことにも取り組む予定です。
企業のコメント
KiddiHubのCEO、Vu Van Tung氏は、「ヤマハの音楽カリキュラムをベトナムに広めたいという期待が実現し、非常に嬉しい」と語っています。また、YMVNの社長、足立信彦氏は、ベトナムの教育市場における急速な成長を背景に、プロジェクトの展開を心強く感じているとコメントしています。
この音楽教育プログラムにより、ベトナムの幼児教育が一層充実し、将来的につながる音楽文化の発展が期待されます。子どもたちの明るい未来を共に築くため、ヤマハとKiddiHubは手を取り合って進んでいくでしょう。