美しい木製ミキシングデスク
2025-11-20 08:36:53

美しい木目のDTMミキシングデスク「Mixing desk 40U」が登場!

DTM愛好家必見!美しさと機能を兼ね備えた木製ミキシングデスク



音楽制作の現場で重宝されるDTM(デスクトップミュージック)用の家具。それらを手掛ける実力派ブランド、PYTHAGORAが新たにリリースした「Mixing desk 40U」は、まさにその美と機能性を兼ね備えた一品です。今回はその特徴や魅力を深掘りしていきます。

優雅なオーク材とシックなレザー調のデザイン


「Mixing desk 40U」は、オーク材の風合いとレザー調の天板を組み合わせた美しいビジュアルが特徴です。自然の美しい木目はどんなインテリアにもマッチし、制作環境を格別なものにしてくれます。

扇型の使いやすさ


デスクの形状は扇型になっており、左右の機材にアクセスしやすい設計が施されています。使う側からすると、機材の配置を考える上で非常に配慮された作りになっており、効率的に仕事を進められます。天板にも余白部分があり、より広々とした作業スペースを確保しています。

高級感を演出する細部へのこだわり


天板の厚さは30mmと設計されており、剛性が求められるデスクとしての機能性にも配慮されています。上質な黒いレザー調メラミン板を使用しており、シックな雰囲気を醸し出しながらも汚れに強いため、長期間の使用が期待できます。さらに、天板エッジ部分には無垢のオーク材を採用し、高級感を演出しています。

インテリデザインの工夫


デスクの両サイドには8Uラックスペースが設けられ、さらに収納スペースがフレキシブルに調整可能です。これにより、小型の機器を収納するにも便利で、配線孔も設けられています。サイドからアクセスできる設計は、現場での使い勝手を際立たせています。

配送設置も充実


「Mixing desk 40U」は、価格¥789,800(税込)で、配送設置費込みという嬉しいサービスも完備。関東圏への配達に対応しており、製作状況により納期が約2.5ヶ月とされています。

最後に


PYTHAGORAの「Mixing desk 40U」は、美しさと機能性の両方を追求した新しいDTM家具のスタンダードを体現しています。これまでの製品でも高い評価を受けているブランドだけに、その完成度には見る者を惹きつける魅力が詰まっています。音楽制作の現場での新たな相棒として、ぜひ検討してみてはいかがでしょうか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: PYTHAGORA Mixing desk DTM家具

トピックス(インテリア)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。