音楽と人生の物語
2025-08-22 15:38:34

吉田裕史さんが語る音楽と人生の歴史『コシノジュンコMASACA』

音楽の架け橋、吉田裕史さんの魅力



8月24日と31日放送の『コシノジュンコMASACA』に、世界で活躍する指揮者・吉田裕史さんが登場します。彼は現在、モデナ・パヴァロッティ歌劇場フィルハーモニーの音楽監督を務め、さらにウクライナ国立オデーサ歌劇場では首席客演指揮者としても活動しています。

記憶に残るコンサートと出版予定


9月には、日本初のモデナ・パヴァロッティ歌劇場フィルハーモニーのコンサートが開催される予定です。大阪・関西万博会場EXPOホールで行われるこの公演は、「イタリアンウィーク」の一環として特別な意味を持っています。また、吉田さんの半生を描いた著書『魂の音楽よ、日本に届け』も9月16日に発売される予定です。この本では、彼の音楽に対する情熱や、困難な状況を乗り越えてきた経験が綴られています。

ウクライナからの新たな挑戦


今年の春、吉田さんはウクライナ国立オデーサ歌劇場オーケストラを率いて来日しました。戦闘の中でシェルターに避難しながらリハーサルを行う厳しい現地の状況を経験し、それを乗り越えて実現した来日公演は、多くの感動と奇跡の物語を生み出しました。その様子や、彼がクラウドファンディングを通じてどのように支援を受けたのか、そしてその結果として得られたものについても、今回の放送で語っていただきます。

運命を変えた音楽との出会い


吉田さんが指揮者と決意したのは、高校2年生のとき。小澤征爾さんのコンサートでブラームス交響曲第1番を聴いた瞬間、自身の進むべき道が明確になったと言います。彼は楽屋に忍び込み、「僕は指揮者になります」と宣言したというエピソードもとても印象的です。30年後、その約束を果たした彼がどのような思いでその時の自分に報告をしたのか、貴重な秘話も明かされる予定です。

人生の交差点としての音楽


この放送では、吉田裕史さんの音楽に対する情熱や、彼が人生の中で大切にしてきた価値観について掘り下げていきます。コシノジュンコさんがゲストを迎えたこの番組は、人との出会いやつながり、共感を発見する特別な時間です。音楽の力を通じて、感動的な瞬間を一緒に体験してみませんか?

番組『コシノジュンコMASACA』は、毎週日曜日17時からTBSラジオで放送中。吉田裕史さんとの素敵な出会いをお見逃しなく!

番組HPはこちら


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: コシノジュンコ 音楽 吉田裕史

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。