田子の月30周年キャンペーン
2025-07-11 11:06:15

富士山とともに歩んだ30年!田子の月の特別キャンペーンが始まります

富士山と共に30年を振り返る



静岡県富士市に拠点を置く株式会社田子の月は、今年で富士山カレンダーの発行30周年を迎えました。この記念すべき年を祝うため、特別なInstagramフォロー&いいね!キャンペーンを開始しました。一体、どんな内容なのでしょうか。

富士山カレンダーの魅力



田子の月の富士山カレンダーは、1995年から始まり、年々多くの人々に愛されています。カレンダーの各月には、富士山をテーマにした美しい絵が掲載され、毎年12名のアーティストによる作品が選出される嬉しい企画も魅力的です。これまでの30年間、地域の人々やファンの支えを受けながら、連続発行を続けてきました。

感謝の気持ちを込めたキャンペーン



この30年間の感謝の思いを込めて、田子の月はキャンペーンを企画しました。キャンペーンに参加するのは至って簡単です。田子の月の公式Instagramアカウント(@tagonotsuki1952)をフォローし、指定の投稿に「いいね」をするだけで応募が完了します。また、コメントを残すことで当選確率もアップ!

このキャンペーンでは、抽選で30名に「富士山御蔭餅」が4個入ったセットをプレゼントします。小豆と抹茶小豆の2つの風味が楽しめるこの和菓子は、富士山の風景と共に心を和ませてくれるでしょう。

さらに豪華な特典が待っている!



今年は30周年を記念して、カレンダーの絵の募集にも特別な豪華プレゼントを用意しています。選ばれた12名には、プレミアム商品券1万円分に加え、お菓子のセットがプレゼントされます。また、応募者の中からも抽選で30名様に人気のお菓子セットが当たるダブルチャンスも提供されます。

応募期間と詳細



キャンペーンの開催期間は、2025年7月11日(金)から8月10日(日)までです。応募方法も非常にスムーズで、既にフォロー済みの方は「いいね」を押すだけでOK。参加者に向けて、特別な感謝の気持ちを伝えられるこの機会を逃さないでください。

田子の月のあゆみ



田子の月は、創業1952年から、富士山の湧き水と厳選された素材を用いたお菓子作りに情熱を注いできました。創業者は、「甘いお菓子で世の中を明るくする」という思いを胸に、今日までの道のりを歩んできました。今では静岡県内に22店舗を展開し、オンラインショップでも商品の購入が可能です。

特に代表銘菓「田子の月もなか」や「富士山頂」は、その美味しさと美しい見た目で多くのファンを魅了しています。今後もこの伝統を踏まえつつ、より多くの人々に楽しんでもらえる商品を提供し続けていくことでしょう。

まとめ



富士山を背景にした田子の月のキャンペーンは、地域の魅力や文化を感じる素晴らしい機会です。ぜひ、Instagramを通じて田子の月の30周年を祝い、参加してみてはいかがでしょうか。

詳細は公式ページからご覧いただけます。皆様のご参加をお待ちしています。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: カレンダー 富士山 田子の月

トピックス(ライフスタイル・カルチャー)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。