ぬか床づくり体験
2025-07-10 13:30:33

親子で楽しむ!JAF京都が贈るぬか床づくり体験イベント

ぬか床づくり体験&京漬物パーティーの魅力



京都の夏休み特別企画として、日本自動車連盟(JAF)京都支部が主催する「ぬか床づくり体験&京漬物パーティー」が、8月24日(日)に開催されます。これは、家庭で手作りのぬか床を作り、その後、おいしい漬物を楽しむイベントです。この機会に、京都の伝統的な文化を体験しながら、親子で楽しい時間を過ごしてみませんか?

イベントの詳細



開催場所は京都市下京区に位置する、京つけもの西利本店の2階。ここでは、ぬか床の作り方の指導を受けることができ、その後、参加者同士で京漬物を楽しむパーティーが行われます。ぬか床づくりを通じて、素材の下処理や保存方法を学び、実際に自分の手で漬物を作る喜びを感じることができる貴重な体験です。

開催情報

  • - 日時: 8月24日(日)
- 第一部: 10:30~
- 第二部: 13:30~
  • - 場所: 京つけもの西利本店2階
  • - 参加費: 大人(中学生以上)2,000円、小人(小学生)無料
- 小学生未満の方は参加できません。
  • - 定員: 各回30名(計60名)
- 最少催行人数は各回10名
  • - その他: 大人1名につき小学生は2名まで参加可能です。

ぬか床作りの楽しさ



ぬか床作りは、親子のコミュニケーションを深めるのに最適な活動です。講師の指導の下、ぬか床の基本的な作り方を学ぶことで、家庭でも手作りの漬物を楽しめるようになります。また、ぬか床に用いる素材の選び方や管理方法を理解することで、今後の料理の幅も広がります。

そして、体験後には自分で作ったぬか床を持ち帰ることができます。さらに、ラブレ乳酸菌入りのぬか床もお持ち帰りいただけるため、自宅でも健康的で味わい深い漬物を楽しむことができます。

京漬物パーティーでの美味しい時間



イベント終了後には、参加者同士で漬物を楽しむ時間も設けられています。他の参加者と一緒に、作ったぬか床で漬けた漬物を味わいながら、京の食文化にふれることができるでしょう。様々な漬物を試食しながら、自分好みの味を見つける楽しみもあります。

注意事項



本イベントでは、飲酒に関する注意事項があります。飲酒運転や20歳未満の飲酒は禁止されていますので、参加される方はハンドルキーパーを確保してください。安全に楽しむためにも、しっかりとした準備を忘れずに!

申し込み方法



このイベントへの参加を希望される方は、事前の申し込みが必要です。詳細や申し込みは、下記のリンクからアクセスしてください。特別な体験を通じて、家族や友人との絆を深める素敵な機会をお見逃しなく!

詳しい申し込み先はこちら


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: JAF ぬか床 京漬物

トピックス(ライフスタイル・カルチャー)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。