東京力車の関口聖人、港区観光大使に就任!
このたび、東京力車の俥夫・関口聖人が東京都港区の観光大使に任命され、正式に委嘱状を受け取ったとのこと。これにより、彼は東京力車として初めての東京都自治体観光大使となります。
観光大使に選ばれた理由
関口聖人は浅草を中心に多くの観光客を迎え入れ、街の魅力を伝えてきた実績が評価されました。特に、彼は新橋のエンターテイメントビル「グランハマー」の前に人力車乗り場を設け、地域の観光振興に貢献する活動を展開。これらの活動が、彼を観光大使の適任者として推薦された大きな要因です。
日本の歴史や文化を感じられる人力車の魅力を通じて、多くの訪問者に日本独自の「おもてなし」を届けてきた関口聖人。これからは港区の観光大使として、さらなる飛躍が期待されています。
新たな役割としての活動内容
関口聖人はこの役割を果たすにあたり、港区の多彩な魅力を国内外に広める重要な任務を担います。具体的な活動内容については、詳細が決まり次第、発表される予定ですが、すでに彼は「港区を盛り上げ、次に東京、そして日本を盛り上げていく」と力強い意気込みを示しています。
任期中は全面的に観光振興に貢献することを約束し、寝ずに取り組む覚悟を表明した関口聖人。それだけに、これからの活動には大きな期待が寄せられています。
東京力車とは?
株式会社ライズアップが運営する東京力車は、歴史ある浅草の魅力を一人一人に合わせて提案するプロフェッショナル集団です。「観光業の顔になる」というビジョンのもと、訪れる皆さまに最高の体験を提供しています。観光案内だけでなく、婚礼やイベントの演出、出張人力車サービスなど多岐にわたる事業を展開していることでも知られています。
浅草の魅力を知り尽くした彼らが提供する「等身大の浅草」を感じることができるのは、ぜひ体験してみたいものですね。なお、公式ウェブサイトやSNSでも日々新しい情報を発信しているので、要チェックです。
関口聖人の意気込み
「港区の観光大使に任命いただき、大変光栄に思います。」「我々はこ゚縁をいただき、港区で人力車を引かせていただいております。」と語った関口聖人。彼の取組みが、港区だけでなく東京全体の観光振興に貢献していくことを願うばかりです。
この新たな挑戦が、観光業にどのような影響を与えるのか、今後の展開が楽しみです。特に、国内外の観光客に向けてどのような魅力を発信していくのか、期待が高まります。ぜひ、彼の活動を見守りましょう。