京都を解析するラジオ
2025-05-23 16:29:09

新ラジオ番組「CyberomiXの京都あれこれ解析中!」がスタート!

新ラジオ番組「CyberomiXの京都あれこれ解析中!」の誕生



2025年5月12日から、京都を拠点とする株式会社CyberomiXが新たなラジオ番組を始めました。その名も『CyberomiXの京都あれこれ解析中!』です。この番組は、地域の魅力をより深く掘り下げることを目的としており、リスナーに新たな視点を提供します。

番組の趣旨



このコーナーでは、CyberomiXの事業内容に加え、地元で活躍する企業や人物をゲストに招き、パーソナリティの嵯峨根さちこさんと共に、多様なトークを展開します。15分間という短い時間の中で、トークを通じて掘り下げた内容を基に、番組の終わりには“解析結果”としてリスナーにわかりやすくお伝えします。京都の様々な魅力を、多角的に紹介することで、地域の活力を引き出そうとしています。

放送の詳細



  • - 放送局: Radio Mix Kyoto FM87.0
  • - 放送日時: 毎月第2月曜日 12時30分頃
  • - 初回放送日: 2025年5月12日(月)12:30〜
  • - 次回放送日: 2025年6月9日(月)12:30頃〜

リスナーは、毎回異なるテーマやゲストに期待できるでしょう。京都での活動に魅了されている方々、また何か新しい情報を得たいと考えている方にはぴったりの番組です。公式サイトやSNSでも随時情報を発信していきますので、お楽しみに!

CyberomiXについて



CyberomiXは、「医療を変える」という大きな目標を胸に、2023年に設立された企業です。主に細胞や遺伝子を解析し、病気の診断や治療薬の開発を目指しています。そのために、最新のゲノミクス解析技術を駆使し、世界の医療に貢献する企業を目指しています。

会社のブランディング担当は、ラジオコーナーを通じてCyberomiXの取り組みを広く知ってもらうことを目指しています。「解析」をテーマにした番組では、地域の企業や人々にもスポットを当て、リスナーに知られざる京都の一面を届けます。

コミュニティへの貢献



ラジオを通じて、地元に根ざした企業として地域コミュニティとの連携を深め、この町の魅力を発信することにも注力しています。リスナーの皆さんが京都の新しい側面を知り、興味を持つきっかけを作ることができれば嬉しいです。これからの放送にも期待が高まります。

最後に、CyberomiXのマスコットキャラクター「さいぼちゃん」との収録風景も注目。かわいらしいキャラクターがリスナーを引きつけることでしょう。京都の素晴らしさをともに体験するこのラジオ番組、ぜひ耳を傾けてみてください!


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 京都 ラジオ放送 CyberomiX

トピックス(ライフスタイル・カルチャー)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。