鎌倉の夏祭り
2025-07-28 14:27:56

鎌倉レ・ザンジュのぼんぼり祭フェアが帰省シーズンに登場!

鎌倉レ・ザンジュのぼんぼり祭フェア



鎌倉市に位置する「鎌倉レ・ザンジュ」は、2024年の8月1日から17日まで、毎年恒例のぼんぼり祭を記念して特別なフェアを開催します。このイベントは、夏の帰省シーズンに合わせたお得なキャンペーンが目白押しです。大切な方への手土産や、自宅での贅沢なひとときに、ぜひこの機会をご利用ください。

ぼんぼり祭フェアの魅力



直営店舗のキャンペーン


フェアの中では、さまざまなお得な特典が用意されています。まず、一つ目は『その場で当たる!鎌倉レ・ザンジュ夏の福引き(おみくじ)』です。このキャンペーンは、税込2,000円以上お買い上げのお客様を対象に、うちわや手ぬぐい、クリアファイルといった賞品が当たるチャンスがあります。抽選は各直営店舗で行われますので、お楽しみに!

次に、人気の焼菓子「鎌倉フィナンシェ」のプレゼント企画も見逃せません。税込3,240円以上のお買い上げで、厳選素材を使用したフィナンシェを1個プレゼント。この焼菓子は、シンプルながらも風味豊かな味わいが特徴です。

また、送料無料キャンペーンも行われており、税込5,400円以上のお買い物で全国送料無料が適用されます。この機会に、ぜひご利用ください。

オンラインショップの特別企画


鎌倉レ・ザンジュのオンラインショップでも、夏限定のキャンペーンが用意されています。保冷バッグ付きの通販セットが発売され、「鎌倉菓子サマーボックス」が特別価格で提供されます。Sサイズは税込7,000円で180セット、Lサイズは税込9,700円で70セットの限定販売ですので、お早めにどうぞ。

さらに、会員向けのポイントキャンペーンも実施中。期間中にお買い上げいただくと、通常の3倍のポイントが獲得できます。これに加え、Instagramでの夏のフォトコンテストも開催され、素敵な景色の写真を投稿すると、選ばれた方にはカフェチケットなどの特典が用意されています。

ぼんぼり祭とは


さて、ぼんぼり祭とは何でしょうか?これは鎌倉の夏の風物詩として愛されている祭りで、毎年8月に行われます。この祭りは、立秋の前日から9日までの3日(年によっては4日間)にわたり開催され、境内には多くのぼんぼりが灯され、幻想的な雰囲気に包まれます。境内では、鎌倉にゆかりのある文化人による書画約400点が展示され、訪れる人々を楽しませます。

夜にはぼんぼりに灯がともり、幻想的な空間が広がります。この機会に、鎌倉の伝統と夏の風情を感じてみませんか?

直営店舗情報


鎌倉レ・ザンジュは、鎌倉本店をはじめ、横浜タカシマヤ店、シァル鎌倉店など、複数の店舗を展開しています。それぞれの店舗で、地域ならではの特別な体験が待っていますので、ぜひ足を運んでみてください。

鎌倉レ・ザンジュのこだわり


鎌倉レ・ザンジュは1982年にオープンし、南仏ニースの別荘をテーマにしたパティスリー&カフェとして多くの人々に愛されてきました。厳選された素材を使い、日本人の口に合うお菓子を提供することを信条とし、鎌倉の自然に恵まれた環境の中で、地域と共に成長してきたお店です。

この夏は、鎌倉の美味しさと共に、心温まる思い出を作るチャンスです。ぜひ、鎌倉レ・ザンジュの特別フェアにお越しください。通いなれた街で、新たな発見があるかもしれません!


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 鎌倉レ・ザンジュ ぼんぼり祭 鶴岡八幡宮

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。