新千歳空港のアイス
2025-07-22 14:42:10

新千歳空港で開催された「ソフト・アイスクリーム総選挙2025」の結果詳細発表!

新千歳空港で「ソフト・アイスクリーム総選挙2025」開催!



新千歳空港では、2025年の「ソフト・アイスクリーム総選挙」の結果が発表され、4つの部門のトップ3が決定しました。このイベントでは、30種類を超える素晴らしいソフトクリームが競い合います。濃厚なフレーバーからさっぱりとした味わい、個性的なトッピングまで、各店舗が魅力を存分に発揮しています。

濃厚部門



1. ゴールド賞
きのとや 新千歳空港店: 極上牛乳ソフト - 540円
このソフトクリームは一口食べるごとに濃厚な味わいが、口の中で広がります。食べ応え抜群で、リピート間違いなしと評価されています。北の大地が生んだ濃厚な牛乳を贅沢に使った逸品で、「新千歳空港に来たら必ず食べる」との声も。

2. シルバー賞
ジャージーブラウン: ジャージーソフトクリーム ミルキー - 430円
ジャージー牛乳の持つ本格的なコクとクリーミーさが堪能できます。濃厚さとクリーミーな口当たりが一体となり、シンプルながらも驚くほどうま味が感じられる王道的な美味しさです。

3. ブロンズ賞
ミルク&パフェ よつ葉ホワイトコージ: ソフトクリーム バニラ ワッフルコーン - 480円
濃厚なバニラの風味と、サクサクのワッフルコーンが絶妙なハーモニーを奏でています。北海道の豊かな自然が育んだミルクの魅力が存分に楽しめます。

さっぱり部門



1. ゴールド賞
ヌーベルバーグ ルタオ ショコラティエ: クレームグラッセ マリアージュ ル ショコラ - 500円
濃厚なカカオ香るチョコレートとチーズの塩気が絶妙に絡み合い、食べても飽きがきません。暑い季節にもぴったりの軽やかなスイーツです。

2. シルバー賞
札幌農学校ファクトリー店: 酪農ミルクソフト - 486円
見た目だけでなく、味の滑らかさも際立っています。ミルクの風味がダイレクトに伝わる、さっぱりした味わいが特徴です。

3. ブロンズ賞
Milk Stand 北海道興農社: 牧場直送ソフトクリーム - 420円
牧場直送の新鮮な牛乳を使用したソフトクリーム。このソフトクリームはさっぱりとしていて、深い味わいが楽しめます。

個性派フレーバー部門



1. ゴールド賞
わかさいも: あんぽてとソフト - 450円
フルーティーな甘さとあんこの美味しさが融合した新感覚のソフトクリームです。スイートポテトの風味が楽しめるのは北海道ならでは。

2. シルバー賞
十勝VALLEYs: インカのめざめバターソフトW - 500円
ポテトチップスの存在がアクセントになり、独自の美味しさを引き立てています。

3. ブロンズ賞
小樽洋菓子舗 ルタオ: ムースフロマージュ パルフェ - 880円
ソフトクリームにスイーツの要素を持たせた一品で、見た目も味も楽しめる贅沢品です。

プレミアム部門



1. ゴールド賞
小樽洋菓子舗 ルタオ: ムースフロマージュ パルフェ - 880円
フロマージュとフレッシュな苺が絶妙なバランスで融合しており、一度食べると忘れられない美味しさ。

2. シルバー賞
森彦 AIRPORT: 苺と北海道産ミルク - 756円
苺の酸味とのハーモニーが特徴で、見た目にも美しい一品です。

3. ブロンズ賞
東亜珈琲館: ハスカップワッフル - 800円
ハスカップの酸味が効いており、北海道ならではのフレーバーが楽しめます。

新千歳空港には、この他にも30種以上のこだわりが詰まったソフトクリームやアイスクリームが揃っています。旅行の思い出に、ぜひお気に入りの一品を見つけてみてはいかがでしょうか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

関連リンク

サードペディア百科事典: アイスクリーム ソフトクリーム 新千歳空港

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。