はなまるおばけラジオ
2025-01-27 06:29:23

通勤・通学中を明るく!「はなまるおばけラジオ」が放映開始

通勤・通学を明るくする新たな試み



株式会社サンリオが新たに発表したのは、通勤・通学の時間を楽しく明るいものに変えるための新キャラクター「はなまるおばけ」です。このキャラクターは2023年にデビューを果たし、「今日もがんばった“あなた”にハナマルをくれる、不思議なおばけ」として人気を集めています。初エントリーの「2024年サンリオキャラクター大賞」では、堂々の14位にランクイン。多くの人々からの支持が寄せられています。

TRAIN TVとのコラボレーション



この「はなまるおばけ」が、株式会社ジェイアール東日本企画が運営する「TRAIN TV」とタッグを組み、1月27日から放送を開始することになりました。その名も『はなまるおばけラジオ』。首都圏のJR主要10路線やゆりかもめの車両サイネージを通じて、本番組が放映されます。この試みは、通勤・通学などの移動時間をより豊かにし、視聴者にポジティブなエネルギーを届けることを目的としています。

番組の内容



『はなまるおばけラジオ』は、その名の通り、キャラクターのまるまるが机の片隅からお届けするラジオ番組です。内容は毎週、午前と午後で異なり、まず、午前中には通勤・通学中に心の支えとなるような「今週の運勢コーナー」が放送されます。ここでは、ちょっとした笑いを交えつつ、ポジティブなメッセージをお届けすることで、視聴者の一週間が明るくなることを目指します。

午後には、「お悩み相談コーナー」が登場し、様々なお悩みに寄り添う形でまるまるからの優しい言葉が届けられます。例えば、「家事のやる気が出ない」や「人前で緊張してしまう」など、多くの人が共感できるテーマが取り上げられます。このように、視聴者の心に寄り添う1分間のメッセージが、合計20分の中で放送される仕組みです。

魅力的なビジュアルと発信



特に印象的なのは、番組が放送されるブースが、お菓子の空き箱や文房具で作られている点です。これにより、アットホームな雰囲気が演出され、視聴者に親しみやすさを感じさせます。また、放送は各路線の始発から終電まで繰り返されるため、多くの利用者に触れられる機会が提供されます。

ラッピング広告も登場



番組放送開始に伴い、JR東日本の渋谷駅・原宿駅ではラッピング広告も展開されます。こちらも、「はなまるおばけ」の存在感を感じさせる要素で、駅を訪れた多くの人々の目を引くこと間違いありません。広告の掲出期間は1月27日から2月2日までとなっており、駅構内での存在感を存分に発揮します。

見逃し配信も可能



さらに、放送後1週間を経て、TRAIN TVの公式番組サイトでは見逃し配信も行われる予定です。また、サンリオ公式YouTubeでも全てのコンテンツのボイス付きバージョンが公開される予定ですので、特に見逃した方には嬉しいお知らせとなります。

まとめ



新たなキャラクター「はなまるおばけ」とその独自番組『はなまるおばけラジオ』は、通勤や通学の移動時間を楽しく、ポジティブに彩る素晴らしい試みです。これからの毎日の移動時間が、より素敵な時間に変わることを期待して、ぜひ、みなさんも「はなまるおばけ」と一緒に素敵な毎日を送りましょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: サンリオ TRAIN TV はなまるおばけ

トピックス(ライフスタイル・カルチャー)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。