渋谷の未来を体感!テックとアートが融合する「DIG SHIBUYA 2025」
2025年2月8日から11日まで、渋谷で「DIG SHIBUYA 2025」が開催されます。このイベントは、テクノロジーとアートが一体となった新しいカルチャーを体験できる場として、昨年初めて開催され、3日間で約11万人を動員しました。
昨年の成功を受けて、今年もオフィシャルパートナーとして参画する地元の企業や団体が盛大なプログラムを展開します。
様々なプログラムを用意!
「DIG SHIBUYA 2025」では、多彩なアートパフォーマンスやテクノロジー体験が用意されています。国内外のクリエイターとアーティストが一堂に会し、国際的なコラボレーションにより特別な展示やショーを展開します。
特筆すべきは、カナダ・モントリオール出身のプロジェクションマッピングプロジェクト「MAPP_SHIBUYA」。このプロジェクトでは、プロジェクターを搭載した自転車が街中を巡り、見た人々を新たなクリエイティブの世界に誘います。
また、渋谷のシンボルであるスクランブル交差点の上に設置される巨大アートオブジェ「Mr. Pink」の日本初上陸も見逃せません。アーティストであり俳優のフィリップ・カトリーヌ氏によるこのアートは、ユーモアと優しさが溢れるキャラクターです。観覧者に笑顔を届けるだけでなく、特製ステッカー配布やフォトサービスも用意されていますので、ぜひお楽しみください。
音楽とアートの融合
さらに、渋谷の地下広場では「SHIBUYA OPEN LIVE at DIG SHIBUYA 2025」と題し、新進気鋭のインディーズミュージシャンによるオープンなライブが行われます。2025年の2月8日から11日までに、15組のアーティストが集結し、心地よい音楽を届けてくれるでしょう。この機会にぜひ、あなたの新しい「推しアーティスト」を見つけてください。
J-WAVEとのコラボ
また、人気ラジオ局のJ-WAVEとのコラボレーションも見逃せません。特別番組「J-WAVE HOLIDAY SPECIAL RESONANCE」では、2月11日に、イベントのライブ音源を放送します。この機会に、渋谷の活気ある文化を更に感じ取ってみてください。
「DIG SHIBUYA 2025」を楽しむためのポイント
このイベントは全ての人に開かれており、入場は無料ですが、一部プログラムには参加費がかかる場合があります。まだ訪れたことがない方ももちろん、昨年参加された方々も十分に楽しめる内容が詰まっています。
渋谷の地域社会とアートの交差点で、新たな出会いや発見を楽しむ貴重な4日間を一緒に体験しましょう!
開催情報
この特別なイベントを通じて、私たちの生活の中におけるエンターテインメントシティ渋谷のさらなる進化をぜひ体感しましょう。