くらしきぬの感謝祭
2025-10-10 17:46:23

「くらしきぬ」フォロワー2万人突破を祝うプレゼントキャンペーン開催中

「くらしきぬ」フォロワー数2万人突破を記念して特別企画



岡山県倉敷市に本社を構える株式会社クラビズが展開する「くらしきぬ」は、天然素材の冷えとり靴下と肌着を提供しています。この度、公式Instagramアカウントのフォロワー数が2万人を超えたことを祝い、2025年の10月10日から20日まで「#わたしのくらしきぬ」投稿キャンペーンを実施することが決まりました!

キャンペーンの趣旨と参加方法


「くらしきぬ」は2012年に設立され、「体だけでなく心も温まるアイテム」をテーマに、シルクやウールといった天然素材にこだわった製品を販売してきました。インナーウェアの特性上、普段のコーディネートにおいて「くらしきぬ」のアイテムを実際に見る機会は少ないため、Instagramを通じてお客様のリアルな声をお届けしてほしいとの思いからこのキャンペーンが生まれました。

参加する方法は簡単です。お気に入りの「くらしきぬ」のアイテムの写真や動画を用意し、以下の条件を満たしてInstagramに投稿するだけ。
1. ハッシュタグ「#わたしのくらしきぬ」を付ける
2. 公式アカウント「@kurashikinu」をタグ付けする

また、愛用している理由やポイントを添えることも大歓迎です。応募者の中から13名様に抽選で賞品が贈られます。

プレゼント内容


キャンペーンでは、合計13名に賞品をプレゼントします。
  • - A賞(3名様): 約2万円相当の人気商品詰め合わせ
- シルクリッチはらぱん・ショートタイプ
- レッグウォーマー厚手ロング丈
- シルク&ウール パイル5本指靴下
  • - B賞(10名様): くらしきぬの靴下(いずれか1足)
※選べない点に注意してください。

当選者はキャンペーン終了後、ダイレクトメッセージにてお知らせいたします。

くらしきぬの魅力と未来


「くらしきぬ」は、温かみのある暮らしを提案したいという二人の主婦の思いから始まりました。倉敷の美観地区に店舗を構え、すべての製品は日本国内で製造されています。そのため、忙しい日常の中でも優しい気持ちになれるアイテムをお届けしています。

さらに、選りすぐりの天然素材を使用することで、心地よい温もりを感じられる商品作りにも注力しています。お客様と共に温かいコミュニケーションを広げ、このキャンペーンが新しいつながりのきっかけになることを楽しみにしています。

参加方法の詳細


参加方法の詳細や注意事項については、公式Instagramや「くらしきぬ」のオンラインショップをチェックしてください。あなたもこの素敵な機会に参加して、くらしきぬのアイテムを楽しんでみてはいかがでしょうか。

このキャンペーンを通じて、あなたのお気に入りの「くらしきぬ」のアイテムをぜひ教えてください!


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: プレゼント くらしきぬ インスタグラム

トピックス(ライフスタイル・カルチャー)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。