注目新人アーティスト紹介
2025-11-19 13:09:51

レコチョクが注目新人アーティストを発表!「Breakthrough 2025.11」とは?

新たな音楽の風を感じる「Breakthrough 2025.11」



音楽ファンの皆さん、注目の新人アーティストがまた新たに誕生しようとしています。株式会社レコチョクが毎月選考する“ブレイクする注目新人アーティスト”のプログラム「Breakthrough」、2025年11月度のアーティストが遂に発表されました!今回は2組のバンドがレコメンドされています。

UNFAIR RULEが魅せるロックの新たな形



まず一組目に選出されたのは、岡山を拠点に活動する3ピースバンド、UNFAIR RULE。ボーカルの山本珠羽さんが、自身の実体験を基に楽曲を製作しており、昨年の「内緒」がSNSで大きな話題を呼びました。彼ら年間200本以上のライブをこなし、特に若い世代から多くの支持を集めています。

今回、11月5日(水)にリリースされたEP『ひびのかけら』には、まさに彼女の日々の生活が詰まっています。ストレートなロックサウンドとキャッチーなメロディー、赤裸々な歌詞が特徴のリード曲「誰かの彼女になっても」も収録されています。これから特に注目したいこのバンドは、現在過去最大規模のツアーを開催中です。彼らの音楽は、まさに誰かに教えたくなる魅力に溢れています。

UNFAIR RULEアーティストページはこちら

ヨルノピクニックの独特な音楽世界



続いてご紹介するのは、下北沢を中心に活動する男女混成の現役大学生バンド、ヨルノピクニックです。ノスタルジックなメロディと、彼らならではのユニークな歌声が印象的な楽曲を次々と披露し、徐々にファンを増やしています。

彼らの11月19日(水)リリースの楽曲「おばけになっても」は、初のピアノ・ストリングスを取り入れ、失われた“君”への想いを描いた壮大なポップバラードとなっています。若者ならではの親しみやすいストーリーとメロディに、多くのリスナーが共感を寄せています。

ヨルノピクニックのレコチョクアーティストページはこちら
Eggsアーティストページはこちら

新人アーティスト応援のプラットフォーム



この「Breakthrough」では毎月新しいアーティストを紹介するだけでなく、レコチョクの音楽ダウンロードサイトやSNSを通じて、広く彼らの魅力を発信しています。また、選出された過去5か月間のアーティストをまとめたプレイリストも「dヒッツ」にて公開中。リスナーが直接新しい音楽を体験できる場を提供することで、音楽市場の活性化に貢献しています。

この新世代のアーティストを応援し、自分のお気に入りを見つける素敵な機会をお見逃しなく!

レコチョクの「Breakthrough」サイトはこちら

音楽の新たな出会いが待っています。ぜひチェックしてみてください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: レコチョク UNFAIR RULE ヨルノピクニック

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。