お亀堂のあんみつ
2025-10-01 17:28:23

和菓子の名店、お亀堂が創る新たなあんみつ体験

和菓子の新境地へ踏み出したお亀堂のあんみつ



愛知県豊橋市に位置する「お亀堂」は、創業から75年の時を経て、さらなる進化を遂げることが決定しました。2025年10月1日、岩田店にてあんみつの専門店をオープンします。これまでの和菓子づくりの経験を生かし、全ての素材にこだわり抜いたお亀堂のあんみつは、まさに和菓子の真髄を体験できる一品です。

このあんみつの魅力は、何といってもその自家製へのこだわり。黒蜜、寒天、あんこ、白玉、全てが店内でしっかりと作り込まれています。”和”を感じる奥深さが口の中に広がります。

自家製素材のこだわり



  • - 黒蜜: 沖縄の黒糖をじっくりと煮詰め、濃厚で上品な甘さを実現。
  • - 寒天: 京都の高級糸寒天を丁寧に煮て、とろける食感を楽しめます。
  • - あんこ: 北海道・十勝の契約農家から取り寄せた小豆を、独自の製法でじっくりと炊き上げた極上の粒あん。
  • - 白玉: お亀堂自慢のモチモチしっとりとした食感で、色鮮やかな三色白玉(白・抹茶・いちご)があんみつを華やかに彩ります。

一品一品が独立した美味しさを持ちながら、一緒に楽しむことでその美味しさはさらに引き立ちます。この自家製あんみつは、まさに“本物の和素材”が織りなす甘味の極みと言えるでしょう。

あんみつにぴったりなドリンクも充実



あんみつに加えて、和風のドリンクも豊富に揃えています。特におすすめは、香ばしい宇治抹茶やクリーミーな抹茶ラテ。あんみつとの相性も抜群で、飲み物とデザートを一緒に楽しむことができるのが魅力です。

老舗の文化を再定義する「和の体験」



お亀堂が掲げるビジョンは、「和菓子から“和の体験”へ」です。あんみつ専門店の開店は、その第一歩としての挑戦となります。食べる楽しさだけでなく、見る楽しさ、語る楽しさを提供し、記憶に残る美味しさを体験していただきたい。そんな「エンタメとしての甘味」をお亀堂が岩田店から発信します。

新たなあんみつ体験を求めて、ぜひ足を運んでみてください。特別な甘味を通じて、地域の文化を再び盛り上げる一助として、お亀堂のあんみつは新しい時代の甘味の形を示しているに違いありません。

お亀堂 岩田店 あんみつ専門店


  • - 営業時間: 10:00~17:30(L.O. 17:00)
  • - 住所: 愛知県豊橋市西岩田4丁目3-17
  • - TEL: 0532-45-7840

株式会社お亀堂について


お亀堂は、愛知県三河地域に根ざし、70年以上にわたって和菓子作りを続けてきた老舗です。伝統を重んじながらも、新しい挑戦を続ける姿勢で地域の文化を育んできました。地元の食材を駆使した商品開発や、SNSを活用した共感型マーケティングを行い、近年ではZ世代にも支持されるビジュアル戦略を展開しています。老舗の枠を超えた型破りな発想で、今後も和菓子の世界を進化させていくことでしょう。

ぜひ、この機会にお亀堂の本気を感じてみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: 和菓子 お亀堂 あんみつ

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。