SQUASHジャパンオープン2025の魅力を大解剖!
2025年、待望のSQUASHジャパンオープンが23年ぶりに復活します。この特別なイベントでは、多彩な催しが企画されており、スカッシュ初心者からファンまで楽しめるコンテンツが満載です。それでは、新たに発表されたイベント情報を詳しく見ていきましょう。
1. interfm協賛のスペシャルイベント
前夜祭(10/10金)
ジャパンオープンの前夜祭では、食、酒、音楽、さらにはスカッシュが融合した特別な夜が提供されます。出演者や演出にこだわり抜いたこのイベントは、これまでにない新しいスカッシュ観戦のスタイルを提案します。友人や家族と共に、特別なひとときをお過ごしください。
公開録音イベント(10/11土)
メディアパートナーであるinterfmによって、元プロ卓球選手でオリンピックメダリストの水谷隼さんをゲストに迎えた公開録音が行われます。「AIでわかったスポーツの未来とスカッシュの可能性」というテーマで、彼の貴重な経験を基にした洞察を共有します。卓球界のレジェンドからの学びをぜひお見逃しなく。
ステージパフォーマンス(10/12日)
EXILE TRIBEに所属するダンス・ボーカルグループ『LIL LEAGUE』が登壇し、エネルギッシュなパフォーマンスを披露します。幅広い世代が楽しめる内容で、会場を盛り上げること間違いなしです。
決勝戦・表彰式(10/13月)
決勝戦の日には、元日向坂46の佐々木美玲さんがプレゼンターとして登場。スカッシュの魅力を伝えるため、公開録音イベントも行われます。佐々木さんのキャリアを生かした発表に期待が高まります。講師として登壇を予定しているのは、スカッシュ愛好家の越川慎司さんです。
2. 全国の日本酒が大集合
大会では、全国21道府県にある32の酒蔵が自慢の銘酒を持ち寄ります。特設屋台では、これら日本酒を飲み比べることができ、各地の異なる風味を楽しめます。スカッシュ観戦と共に、日本酒の新たな出会いを体験できる贅沢な時間です。
3. 試合配信の情報
SQUASHジャパンオープンの試合は、J SPORTSの協力によりライブ配信されます。大会中の全てのイベントをYouTubeアカウントで視聴可能です。これまでスカッシュを観たことがない方でも、気軽に楽しむ機会を提供します。
4. クラウドファンディングの成功
スカッシュ×音楽×食の祭典を目指すクラウドファンディングが目標を大きく上回り、565%の達成を果たしました。この成功は、スカッシュを愛する全ての方々の支援によるものです。
5. 大会概要
- - 主催: 株式会社Greetings、株式会社ABF Capital
- - 公認: Professional Squash Association(PSA)
- - 後援: 公益社団法人日本スカッシュ協会
- - 会期・会場: 2025年10月9日(木)〜10月10日(金)Greetings Squash Yokohama、10月11日(土)〜10月13日(月・祝)新宿住友ビル三角広場
- - 賞金: 男女合計で約450万円(US$30,000)
スカッシュ、音楽、食が集結するこのイベントに参加し、心に残る素晴らしい思い出を作ってみませんか?初めての方でも楽しめる要素がいっぱいのSQUASHジャパンオープン2025を、お見逃しなく!