ベトナム茶の世界を広げる「Tinh」の挑戦
日本で注目のベトナム茶専門店「Tinh (ティン)」が、クラウドファンディングのプロジェクトに挑戦しています。このプロジェクトは、質の高いベトナム茶が持続可能に生産される未来を目指すもので、特に日本におけるベトナム茶の魅力を伝えることを主な目的としています。2025年9月に開始されたこのプロジェクトでは、初期目標としてベトナム茶の文化や風景を紹介する写真展の開催が掲げられており、公開からわずか5日で初期目標の150万円を達成しました。
プロジェクトの目的と進捗
現時点で「Tinh」は、ネクストゴールとして350万円を設定し、さらに大規模なベトナムでの写真展開催を目指しています。これはベトナムにおける茶文化を広める素晴らしい機会であり、現地であまり知られていない日本の茶文化を紹介することを目的としています。
このプロジェクトでは、ベトナム茶に関する情報や文化的背景を発信しながら、多くの人々がその魅力に触れることができる場を提供することを目指しています。
新たなリターンが登場
プロジェクトの進行に伴い、「体験型リターン」が新たに2種類追加されました。これにより、ユーザーは日本とベトナムそれぞれの土地で、より深くベトナム茶を「飲む」だけでなく、その魅力を「味わい、感じる」ことができます。
日本のリターン:ベトナム菓子とのペアリング会
特に注目すべきは、日本で開催される「ベトナム菓子 x ベトナム茶のペアリング会」です。著名なベトナム料理研究家の伊藤忍さんと協力し、手作りのベトナム菓子と共に贅沢なティータイムを楽しむことができます。
- 6種の手作りベトナム菓子
- 11種のベトナム茶(TiNh代表がその場で淹れます)
- Tinhの商品2種を選んでお持ち帰り
このイベントは、日本国内におけるベトナム茶の普及を目的としており、多くの人々にその魅力を体験してもらいたいと考えています。
ベトナムのリターン:Yen Tu山の茶会
一方、ベトナムでは、世界遺産のYen Tu山を望む五つ星ホテル、Legacy Yen Tu MGalleryにて特別な茶会が開催されます。このイベントでは、ホテルオリジナルのスイーツとともに、質の高いベトナム茶を楽しむ豪華な時間を過ごせます。
- ホテルオリジナルスイーツ2-3種
- ベトナム茶4種
- Tinhの商品1種(お薦め品をプレゼント)
- 滞在中、ホテルの宿泊代・レストラン・スパが15%オフ
プロジェクトの概要と支援方法
「Tinh」のクラウドファンディングは、2025年9月19日から10月31日までの間に実施されます。支援は、クラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」から行うことができ、リターン品の仕入れや写真展開催費用、広報活動費に充てられます。プロジェクトに興味を持った方は、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか。
会社情報
株式会社Enchaは、ベトナム茶の輸入・販売を行う新たな専門店です。代表の内田は、現地法人を立ち上げた後、2024年に日本でのビジネスを開始し、ベトナム茶の魅力を日本国内の多くの人々に伝える活動を行っています。
このプロジェクトを通じて、ベトナム茶の新しい文化を共に築いていきましょう。