靴ぬぎ踊り
2025-03-27 12:43:04

人とのつながりを描く舞台『そして靴ぬぎ踊り、月を見上げ。』が中野で上演!

舞台『そして靴ぬぎ踊り、月を見上げ。』の魅力とは



2025年4月3日から7日、東京都中野区にあるStudio twlにて、舞台『そして靴ぬぎ踊り、月を見上げ。』が上演されます。この舞台は、株式会社フォーエスエンタテイメントとキミノアトリエのコラボレーションによるもので、タイトルからもわかるように「人と人とのつながり」をテーマにしています。

ストーリーの概要



物語は、窓際に生きる日陰者たちが描く、明るい月明かりを目指す旅から始まります。この舞台に足を踏み入れた瞬間、観客はすでに物語の一部となり、靴を脱いでその世界に浸ることが求められます。舞台の中では、土足禁止の設定があり、観客は靴を脱ぐことで物語と一体化していくのです。この新しい試みは、演劇の楽しみを一層深めることでしょう。

物語の中心には、靴が脱げない毒が蔓延する世界で生きる主人公・ヒカゲがいます。彼の助手であるクツゾコは、秘密基地「ティダエ」への冒険を促します。この基地には、思わぬ展開が待ち受けており、迫害を受けながらも靴を作り続ける職人たちが集まっています。彼らは暗い世界に光を灯そうとする思いを胸に秘め、クラブ会場としての活動を始めるのです。

スペクタクルな演出



この舞台では、オリジナル楽曲や歌、ダンスが織り交ぜられており、観客を引き込む新感覚のエンターテイメントが展開されます。約100分間というコンパクトな時間の中で、笑いと涙が交錯する感動の物語が繰り広げられます。観客は、ヒカゲや靴職人たちの奮闘を見守りながら、彼らが自分たちの居場所を見つけ、輝かせていく様子を体感できることでしょう。

公演の詳細



  • - 公演期間: 2025年4月3日(木)〜 2025年4月7日(月)
  • - 会場: 中野Studio twl
(東京都中野区新井3-16-7 B1F)
  • - チケット情報: 現在、カンフェティにてチケットが発売中です。特典付きのS指定席は6,500円、自由席は4,500円で購入可能です。

まとめ



舞台『そして靴ぬぎ踊り、月を見上げ。』は、日陰者たちの奮闘と希望が描かれた心温まる物語です。この春、ぜひその目で彼らの冒険を見届けてみてください。物語の中で訪れる「ティダエ」から、観客もまた新たなつながりを感じることができるかもしれません。公式ホームページやXにて、最新情報をぜひチェックしてみてください。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 舞台 フォーエスエンタテイメント キミノアトリエ

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。