無印良品が新たに野菜をたっぷり使用した雑穀ごはんの冷凍食品を登場!
無印良品を展開する株式会社良品計画が、健康を意識した新商品「1/3日分の野菜を使った雑穀ごはん」を発表しました。この商品は、日頃の栄養バランスを気にする方々に向けて作られており、冷凍プレートタイプで手軽に美味しい食事を楽しむことができます。発売は11月19日(水)から先行して一部店舗で行われ、12月3日(水)には全国の店舗へ順次展開される予定です。
■不足しがちな野菜をしっかり摂取
私たちの食生活において、野菜の摂取は欠かせません。しかし、厚生労働省が実施した調査によると、日本人の野菜摂取量は目標とされる350gに対し、実際の摂取量は平均して256gと不足していることが明らかになっています。この「1/3日分の野菜を使った雑穀ごはん」は、1個で117g以上の野菜を摂取可能で、忙しい日々の中でも手軽に野菜を取り入れることができます。
■手軽で美味しいプレートごはん
このプレートごはんは、温めるだけで簡単に食べられ、具材の持つ食感や味を大切にした工夫が施されています。ごはんには雑穀が使用されているため、しっかりとした食感と満足感を得ることができる一品です。
全3種類のラインナップは、次の通りです:
1.
スパイスチキンと彩りサラダ
ハーブやスパイスで味付けされた焼き鶏に、紫キャベツのマリネやパプリカ、大根、にんじんが盛り付けられた、見た目も美しいプレート。
2.
ラタトゥイユとペッパーチキン
黒胡椒で香ばしさを加えた鶏肉に、にんじんや枝豆を合わせ、パプリカや茄子、玉ねぎ、トマトの入ったラタトゥイユを贅沢にトッピングした一皿。
3.
スパイシーグリーンサラダ
グリーンカレーをイメージした大豆ミートに、ほうれん草、オクラ、ブロッコリーなどの緑豊かな野菜が彩りよく盛り付けられたプレート。
■マルチな食べ方が楽しめる
栄養価の高い野菜を気軽に楽しむことができる「無印良品」の雑穀ごはんは、単に食事としてだけでなく、お弁当やおやつとしても活用できる便利なアイテムです。内容量もしっかりあるため、家族みんなでシェアすることもできます。
このように、今後の忙しいライフスタイルを支える「1/3日分の野菜を使った雑穀ごはん」は、健康への意識が高まる中、頼もしい味方となることでしょう。無印良品の新商品を試してみて、手軽においしい野菜を楽しんでみませんか?