横浜で蘇る60's ROCK STEADYの魅力
1960年代後半、ジャマイカで誕生した音楽ジャンル「ROCK STEADY(ロックステディ)」は、スカからレゲエへとつながる重要な架け橋となりました。この短命な音楽スタイルは、後の世代に大きな影響を与え、今でも多くのファンを魅了しています。ジャマイカのビートとロマンを体感する機会は、決して多くはありません。そのため、横浜で開催される「UNI LYRICS ROCK STEADY NIGHT」は、待望のイベントとして注目を集めています。
イベント詳細
「UNI LYRICS ROCK STEADY NIGHT」は、2025年8月30日(土曜日)18:00から21:00まで、横浜市の音楽拠点「MUSIC CHRONICLE YOKOHAMA」で行われます。入場料は500円で、別途1ドリンクチケットが500円必要です。会場では、コーヒースタンド「JAMROCK COFFEE BREWER」が出店し、ジャマイカ産ブルーマウンテンコーヒーやオリジナルコーヒーカクテルなど、音楽と同時に楽しめる特別メニューも用意されています。
前回のイベントでは、ボブ・マーリーの音楽が中心となり、音楽ファンからカフェ好きまで幅広い層が集まりました。アナログレコードの温かな音色が会場を包み込み、訪れた人々はその独特な空気感に魅了されました。今回も、60年代のレコード音源を当時の音響システムで再生し、アナログならではの迫力あるサウンドを楽しむことができます。また、特別価格で「UNI-LYRICS」も販売される予定です。
音楽文化の保存と継承
「UNI LYRICS」は、ROCK STEADYに限らず、クラシックなレゲエの音楽文化を未来へとつなげていくことを目指しています。MUSIC CHRONICLE YOKOHAMAでは、ブルースやジャズ、ロックなど、様々な音楽ジャンルに特化したイベントも計画中です。横浜から発信される音楽文化の魅力を通じて、今後の世代にもその価値が伝えられればと考えています。
UNI-Tのプロフィール
「UNI LYRICS」の著者であるUNI-T(rep HUMAN CREST)は、音楽活動を2003年に横浜でスタート。2009年からはニューヨークに滞在し、ブルックリンやマンハッタンで数多くのパフォーマンスを行い、経験を積みました。名だたるベテランDJやシンガーとの共演歴を持つ彼は、2013年に帰国後もHUMAN CRESTのセレクターとして活動を続けています。
このイベントは、音楽を愛する全ての人に向けた特別な夜です。ROCK STEADYのサウンドを通じて、60年代ジャマイカの息吹を感じることができる歴史的なひとときをお見逃しなく!
お問い合わせ
このイベントに関する詳細は、MUSIC CHRONICLE YOKOHAMAの公式ウェブサイトで確認できます。また、事前の問い合わせは(株)Music&Aroma Intelligenceまでお願いいたします。