クレナズムの新アルバム
2025-05-21 18:25:50

クレナズムの待望のセカンドアルバム『a beautiful days』がリリース!

クレナズムのセカンドアルバム「a beautiful days」がついにリリース!



福岡を拠点に活動するシューゲイザーとJ-POPの融合バンド、クレナズムが待望の2枚目のフルアルバム「a beautiful days」を5月21日に発表しました。これまで地道な活動を続けてきた彼らが新たにリリースした本作には、様々なコラボ曲や注目のトラックが満載です。

アルバムの収録曲について



今回のアルバムには、多彩な楽曲が収められています。特に話題となっているのは、タイのシンガーソングライターQLERによる大ヒット曲「Blur」のカバーや、台湾のドリーム・ポップ・バンド「I Mean Us」とのフューチャリング楽曲「木村 楓」。また、映画「新米記者トロッ子 私がやらねば誰がやる!」の主題歌でもある「リベリオン」も収録されています。

さらには、地元KBC九州朝日放送の開局70周年記念楽曲として制作された「ホーム」や、新たにリリースされた配信シングル「センチメンタル」、そして「教えてください、神様。」というフォーカストラックも見逃せません。この曲は、クレナズムの代表曲「ひとり残らず睨みつけて」の制作を共に手掛けた加藤祐介をプロデューサーに迎え、現代人が感じる日々の理不尽さを表現した疾走感あふれるROCKナンバーとなっています。

期待されるミュージックビデオ



アルバムのリリースに合わせて、21時からYouTubeでプレミア公開される「教えてください、神様。」のミュージックビデオも注目です。このMVは、加藤祐介が総監督を務め、イラストを手がけたのはmikumaで、映像監督には木葉はづくが起用されています。主人公の視点から描かれたこのMVは、若者の複雑な心情を赤裸々に表現しており、メッセージ性も強い作品に仕上がっています。

アー写と新たなアプローチ



新しいアーティスト写真は、台湾の新進気鋭のカメラマン陳泓旭(ホン・シュー・チェン)によって京都で撮影されました。彼の視点から見たクレナズムの新たな一面が垣間見えるビジュアルになっています。

クレナズムメンバーの思い



クレナズム自身は今回のアルバムに対し、日常の一コマを切り取ったような感覚を持ちながら制作したとコメントしています。彼らは「誰かのやるせない一日にそっと寄り添えますように」との願いを込めて、このアルバムを届けることにしています。

バンドメンバーは、日常の中で感じる憂鬱やセンチメンタルな瞬間を大切にし、聴く人たちに共感を呼ぶような音楽をこれからも提供していくことでしょう。

これからの活動に期待



クレナズムは、今後も国内外でのライブ活動を続け、アジア進出にも積極的に取り組んでいく姿勢を見せています。次回のワンマンツアーも楽しみですね。音楽と映像の融合が新たな楽しさを提供してくれるクレナズムから目が離せません。この機会にぜひ、彼らの音楽を楽しんでみてはいかがでしょうか?

クレナズムについて



2018年に福岡で結成されたクレナズムは、シューゲイザーとJ-POPの新しい融合を追求する4人組バンドです。聴き手を引き込む独自のサウンドスタイルを持ち、これまでにも数多くの楽曲を発表してきました。彼らの音楽の進化に引き続き注目していきたいですね。

オフィシャルリンク:クレナズム『a beautiful days』 でアルバムをチェックして、新しい音楽の旅に出かけましょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 音楽 アルバム クレナズム

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。