INSPIRE TOKYO 2025
2025-07-03 13:45:43

音楽とカーパフォーマンスが融合するINSPIRE TOKYO 2025の魅力とは

音楽とカーパフォーマンスが融合するINSPIRE TOKYO 2025の魅力とは



2025年の夏、渋谷で開催される都市型カルチャーフェスティバル「INSPIRE TOKYO 2025」。このイベントは、「TOKYO POP CULTURE TO THE WORLD」をテーマに、音楽やグルメ、そして東京の多彩な文化を一度に楽しめる新感覚のフェスです。特に注目すべきは、パイオニアが出展する「カロッツェリアブース」。ここでは、音楽とカーライフが交差するワクワクする体験が待っています。

フェスの魅力



INSPIRE TOKYO 2025は、4日間にわたって代々木公園やその周辺で行われます。音楽を聴きながら、地域の美味しいグルメやアートを楽しむことができ、参加者にとってはまさに東京の文化を肌で感じられる場となるでしょう。特に7月12日(土)と13日(日)は、朝から夜まで様々なパフォーマンスやアトラクションが用意されています。

カロッツェリアブースの紹介



代々木公園イベント広場のマーケットエリアに設置されるカロッツェリアブースでは、1980年代から2000年代初頭の車に焦点を当てる「ヤングタイマー」をテーマに、音楽とカーライフの新たな楽しみ方を見つけることができます。このブースの目玉を飾るのが、ヤングタイマーの代表的なモデル、「フォルクスワーゲン ゴルフⅡ」です。この車両には、最新のディスプレイオーディオと重低音サウンドを実現するサブウーファーが装備されています。来場者は、車内で迫力あるサウンドを楽しみながら、音楽の世界に浸ることができます。

サウンド体験の魅力



パイオニアのカロッツェリアブースでは、ディスプレイオーディオの「DMH-SF900」やサブウーファー「TS-WX1220AH」、カースピーカー「TS-C1740S」など、最新技術を駆使した各種商品が展示されます。特に、スマートフォンと連携可能なディスプレイオーディオは、音楽の楽しみ方を一新します。来場者は、実際にこれらの製品を体験できる絶好の機会です。

さらに、ブースに立ち寄った方は、Webアンケートに答えることでオリジナルグッズもゲットできるチャンスがあります。この機会をお見逃しなく!

EVENT 情報



  • - 日程 : 2025年7月10日(木)16:00~21:00(クラフトビールエリアのみ開催)
  • - 日程続き : 2025年7月11日(金)~13日(日)11:00~21:00
  • - 会場 : 代々木公園イベント広場・ケヤキ並木、LINE CUBE SHIBUYA、東急プラザ原宿「ハラカド」、東急プラザ表参道「オモカド」

パイオニアブースは、代々木公園イベント広場のマーケットエリアに設置されます。このフェスを通じて、音楽とカーライフの新たな発見をぜひ楽しんでください。

【公式サイト】
INSPIRE TOKYO 2025

普段の生活では味わえない、特別な体験が詰まったイベントです。皆さんのご参加をお待ちしております!


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: INSPIRE TOKYO パイオニア カロッツェリア

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。